2025-01-01から1年間の記事一覧
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 日本ではチャーシューを「焼豚」と書いたりしますが、正しくは「叉焼」です。 中国語で「叉(フォーク)」と「焼(焼く)」を意味します。 元々は、肉をフォークや串に刺して焼く調理法から来ています。…
しっとり柔らかな鶏むね肉に、特製のニラだれをたっぷりと掛けました。 ニラとにんにくの風味が、やみつきになる美味しさです!
甘酸っぱい苺をたっぷりと使った『いちごのスコーン』の作り方をご紹介♪ スコーン、朝食やおやつにぴったりですよね。 今回は、甘酸っぱい苺を焼き込んだ「いちごのスコーン」を作ってみました。
低温調理器で柔らかジューシー♪『チキン南蛮-大葉タルタルソース-』の作り方をご紹介♪ タルタルソースも、大葉を加えて爽やかな香りが楽しめるようアレンジしています。 ご家庭でプロの味を簡単に再現できるレシピに仕上がっていますよ。
ミキサーで簡単にジェノバソース♪『いんげんとたこのジェノベーゼ』の作り方をご紹介♪ バジルの鮮やかなグリーンと、爽やかな香りが食欲をそそるジェノベーゼ。 シャキッとしたいんげんと、ぷりぷりのたこの食感のコントラストで飽きずに食べ進められますよ♪
ピリッと辛いソースが癖になる『アラビアータウインナーのホットサンド』の作り方をご紹介♪ 作り方はとっても簡単! レトルトパスタソースのアラビアータを使って、食パンにウインナーとサンドして焼くだけ♪
ポルペッティーネ、様々なレシピがあるんですよね。パンチェッタが入るものだったり、プロシュートがはいるものだったりと。 今回は、それらは使わずに比較的作りやすい方法で、本格的な味になるように仕上げました。 日本のミートボールとは一味も二味も違…
とろふわ食感で大人気のシフォン『いちごのチーズ生シフォン』のレシピをご紹介♪ふわっふわのシフォンに、たっぷりの生クリーム。この可愛い見た目と、最高のスイーツですね♪マフィン型を使うととっても簡単に作ることができるんです。
食べごたえのある生地とサクッとしたワッフルシュガーが絶品ですよ! 朝食やおやつに大変おすすめです♪
簡単に作れるのに絶品おつまみ♪『いんげんの唐揚げ』の作り方をご紹介♪ 揚げたては、カリッとした衣とほくほくのいんげんのハーモニーが最高です! おろしにんにくたっぷりの液に漬け込んでいるので、そのまま食べてもお酒が進む味付けになっていますよ♪
塩煮豚を作るときにできる、豚肉と野菜の旨味が凝縮したスープ。 このスープでパスタを茹でて、たっぷりと旨味を吸わせることで、食べた瞬間口いっぱいに旨味が広がるんです♪ とろっとろの煮豚のパスタ、作って味わってみてくださいね。 塩煮豚から作ると時…
サラダチキンを使った『サラダチキンとチーズのホットサンド』の作り方をご紹介♪ しっとり柔らかなサラダチキンに、とろーり濃厚なチェダーチーズ。 簡単・短時間で作ることができるので、忙しい朝ごはんにぴったりです。
ナンプラーが好きな方なら絶対に好きなソースになっています♪ 魚でも、鶏肉でも。特に唐揚げ系との相性が抜群ですよ。 材料もスーパーのエスニックコーナーで売っているものばかりなのもいいですね。 フレッシュな青唐辛子は、季節によってないこともあるの…
ジューシーなシュレッドポークが絶品の『シュレッドポークのタコス』のレシピをご紹介♪ 低温調理で作ったシュレッドポークが、柔らかスパイシーで絶品! サルサも手作りし、本格的な味わいを。 簡単に作れるので、是非お試しを!
デザート系ホットサンド『チョコバナナピーナッツサンド』の作り方をご紹介♪ バナナ・チョコ・ピーナッツバターとあまーい組み合わせ。 高カロリーではありますが、熱々とろとろのバナナがとっても美味しいのでおすすめのホットサンドです!
炙りやを使った本格的な焼き鳥を簡単に『おうち焼き鳥』のレシピ・作り方をご紹介♪ イワタニの炉ばた焼き器 炙りやがあれば、おうち焼き鳥がお店レベルに!? 是非おうちで、おうちで安い・旨い・楽しい!焼き鳥を。
アレッタと聞いて、アレッタって何?って思う方が多いと思います。 アレッタは茎ブロッコリーの一種で、ブロッコリー×ケールを掛け合わせた野菜なんです。海外の野菜のような名前ですが、日本生まれの野菜なんです!意外ですよね。 茎ブロッコリーでよく店頭…
炒り卵の優しい甘さと天かすの旨味が、どなたにも気に入っていただけるおにぎりです。 青のりの香りが食欲をそそりますよ。
お酒のおつまみにぴったりのレシピに仕上がりました!血が臭みのもとになっているので、しっかり下処理をすることで、苦手な方も美味しく食べられますよ♪
和食の魚料理の定番『カレイの煮付け』のレシピをご紹介♪ 調味料を入れて煮るだけの簡単な料理ですが、作ってみると魚がパサついてしまったり、味がぼやけてしまってはいませんか?しかし、そんな煮付けとは今日でお別れです! 最後まで読んでいただければ、…
ゴーダチーズをたっぷり入れたバリもち食感のパン『チーズフランス』の作り方をご紹介。小麦粉に水を加えて時間を置くため、もっちりとした食感に仕上がりますよ♪ 今回は、フランスパンの生地に角切りにしたゴーダチーズをたっぷりと練り込みました。チーズ…
ポイントさえ押さえればプロの味に『せせりと豆苗のにんにく中華炒め』のレシピをご紹介♪せせりの食感、旨味を逃さないポイントがあるので、作り方をご覧になってくださいね♪とっても簡単なので、是非お試しを!
鯖の水煮缶で作る『キャベツと鯖缶のカレー味噌炒め』のレシピをご紹介♪ 鯖が苦手? このレシピなら苦手な鯖も、パクパク食べられること間違いなし! 調味料は全て混ぜ合わせて、炒めた具材と合わせるだけの、超簡単レシピ。
モッツァレラチーズとゴルゴンゾーラチーズのダブルチーズ♪『焼きトマトとブルーチーズのパイ』の作り方をご紹介♪ オーブンで焼いたトマトの甘味がぎゅっと凝縮された濃い味わいと、モッツァレラチーズの弾力のある歯ごたえが楽しめます。
絶品のタレで作る『すた丼』の作り方をご紹介♪ 皆さんは、すた丼好きですか?好きですよね!! すた丼といえば『伝説のすた丼屋』。 豚肉をにんにく醤油だれで炒めた丼ぶり。暴力的な美味しさです!
シフォン型でカリカリふわっふわの『マーブルチョコパン』の作り方をご紹介♪ パンやお菓子作りをしたことある方なら、とっても簡単♪ 生地作りも手ごねは一切不要! ショコラシートも手作りするので、余裕のある方は作ってみてくださいね。
みんな大好きなメンチカツをサンドした、忙しい朝にぴったりな『チーズメンチカツのホットサンド』の作り方をご紹介♪ キャベツも、手軽に電子レンジで加熱すればOKです。 忙しい朝ですから、朝食の準備はなるべく楽済ませたいですもんね。
圧力鍋で鶏肉がほろっほろになるまで煮た『絶品チキン煮込みカレー』のレシピをご紹介♪ たっぷりと野菜の旨味が溶け込んだカレーに、ほろほろに崩れる鶏肉。とっても簡単に作れるのですが圧力鍋レシピなので、お持ちでないという方は気合で煮てください!
贅沢にステーキを使って簡単に作ることができる『ステーキガーリックライス』のレシピをご紹介♪ 色々試して作ってみた結果・・・ 最高の一品ができました!! とっても簡単にできて、めちゃくちゃ美味しいので作ってみてください♪
出来合いのポテトサラダで簡単♪『オムレツとポテトサラダのホットサンド』の作り方をご紹介♪ ほくほくポテトサラダととろ~りチーズ、ふんわりオムレツが朝ごはんにぴったりです!