ちょこっと学べる栄養レシピサイト『なるほど食堂』

約950種類のレシピを掲載中。栄養士監修のレシピや、現役の調理師による豆知識も紹介しています

夏野菜たっぷりの絶品パスタ♪『茄子とズッキーニのトマトパスタ』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。

ちょこっと豆知識

ズッキーニは見た目がキュウリに似ていますが、実はカボチャの仲間です。

イタリア語で「小さなかぼちゃ」という意味があり、ヨーロッパ料理でよく使われます。

今回は、夏野菜の茄子とズッキーニの絶品パスタ『茄子とズッキーニのトマトパスタ』のレシピ・作り方をご紹介します。

 

トマトに茄子・ズッキーニ、相性抜群の組み合わせですよね♪

茄子とズッキーニが存分に楽しめるように、切るときにはごろっとなるように切ってくださいね。

 

今回使用しているトマトソースは、パスタ以外にもベースとなるソースなので、たくさん作って冷凍しておくと便利ですよ♪

 

是非、お試しを!

 

レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪

こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。

naruhodou.jp

 

 

茄子とズッキーニのトマトパスタの作り方

 調理時間:15分

材料

[2人分]

  • パスタ(1.6~1.8mm) 200g
  • 茄子 1本
  • ズッキーニ 1本
  • ショルダーハム(またはベーコン) 30g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • にんにく 2かけ
  • 唐辛子 1本
  • オリーブオイル 大さじ6
  • トマトソース 300g
  • 水 70ml
  • コンソメ(顆粒) 小さじ1
  • ブラックペッパー 少々

 

※トマトソースの作り方はこちらをご覧ください↓

naruhodou.jp

 

下準備

  • 茄子、ズッキーニ・・・輪切りにする。
  • ショルダーハム・・・短冊切りか拍子木切りにする。
  • 玉ねぎ・・・薄切りにする。
  • にんにく・・・みじん切りにする。
  • 唐辛子・・・種を取る。

 

 手順 

  1. フライパンにオリーブオイル・にんにく・唐辛子を入れて、弱火でじっくりと加熱をする。

  2. ショルダーハム・玉ねぎを加えて炒める。

  3. ショルダーハムにしっかりと焼き色がついたら、茄子・ズッキーニを加える。

  4. 油を吸わせながら炒め、焼き色がついてしんなりしてきたら水を加える。

  5. トマトソース・コンソメ(顆粒)・ブラックペッパーを加えて味付けをする。

  6. トマトソースが沸々としてきたら火を止める。

  7. 0.8%の塩分濃度の湯でパスタを茹でる。茹で上がったらソースと和え完成♪

 

POINT

  • にんにく・唐辛子は弱火でじっくりと焦げないように加熱し、旨味・香りを引き出す。
  • 茄子、ズッキーニはたっぷりの油で吸わせるように炒める。

 

このレシピでおすすめのアイテム

バッラリーニ  フライパン 

愛用のイタリア製ノンスティックフライパンです。見た目がおしゃれなだけでなく、安全性にも配慮しているのがいいですね♪

テフロン加工同様にひっつきにくく、しかも金属ヘラも使えるという頑丈さ。

使いやすさも兼ね備えています!

デメリットをあげるとすれば、少し重めのフライパンではありますね。

ですが、見た目・安全性・使いやすさを考えれば全く問題なしです♪

レビューも書いてますので、ぜひご覧ください↓

naruhodou.jp

 

ダッテリーニ トマト缶 400g

ダッテリーニトマトのトマト缶は、他のトマト缶とは全くの別物です!トマトの甘さが際立っているんです。もうすでにトマトソースができているんじゃないかと思うほどです。少しお高いですが、是非一度は使っていただきたいトマト缶です。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Xまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

     

TOP