らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

ちょこっと勉強になるレシピサイト。栄養士監修のレシピや、現役の調理師による豆知識も紹介しています

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

エスニックなエビチリ!?トムヤムペーストで簡単♪『新玉ねぎとエビのトムヤムチリソース』のレシピ・作り方

トムヤムペーストで作るエスニックなエビチリ『新玉ねぎとエビのトムヤムチリソース』の作り方をご紹介♪ レモングラスやライムリーフの香りでエスニックなエビチリに仕上がります♪お好みでパクチーをかければ、よりエスニックな味わいが楽しめますよ。

【甘酒パン】芳醇なコクと香り♪『ゴーダチーズパン』の簡単レシピ・作り方

甘酒を練り込んだパンは砂糖不使用でもほんのりと甘く、コクのあるゴーダチーズとよく合いますよ♪パン生地はホームベーカリー任せで簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね。

激ウマ!基本調味料で作る♪『基本の麻婆豆腐』の簡単レシピ・作り方

今回は基本の調味料のみを使用したレシピですので、どのご家庭でもお手軽にチャレンジしていただけます。 愛情がたっぷり詰まった手作りの麻婆豆腐は、きっとご家族に喜んでいただけるはずですよ♪

【甘酒パン】チョコと塩気が美味しすぎる!『チョコ塩パン』の簡単レシピ・作り方

栄養価の高い甘酒をパン生地にたっぷりと練り込んだ、体に嬉しいパンです。 チョコチップの甘さとほんのりとした塩気が、それぞれの味わいを引き立たせます♪

口の中でとろける焼豚!?『豚バラのとろとろ焼豚』の簡単レシピ・作り方

とろとろとした食感と、肉の旨味がたまらない!そのまま食べてももちろん、ラーメンのトッピングやチャーハンの具としても最高です♪

ホットサンドメーカーで四角いたこ焼き!?『カクたこ』の簡単レシピ・作り方

たこ焼きは一つ一つ生地を返す必要がありますが、ホットサンドメーカーを使用すれば、ぐるりと裏返すだけでOK♪ とっても簡単ですので、すぐにおつまみがほしいときにも便利です!

牛カルビで作る♪青椒肉絲(青椒牛肉絲)のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「青椒(チンジャオ)」=ピーマン(または青唐辛子)、「肉絲(ロースー)」=細切りにした肉、を意味します。 本場中国のチンジャオロースーには「ピーマン」は基本使われず、青唐辛子が使われます。 …

ふわっと広がるバターの香り♪コーンマヨネーズパンのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ブリオッシュはフランス発祥のパンで、リッチでふわふわした食感が特徴です。 一般的なパンよりもバター、卵、砂糖がたっぷり使われていて、まるでケーキのようなコクと甘みがあります。 よく「パンとケ…

爽やかスパイス♪馬告と和山椒のスパイシーから揚げのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「青山椒(あおざんしょう)」は、和山椒の中でも未熟な実を収穫したもの。 ピリリと強い「しびれ」+ 爽やかな柑橘系の香りが特徴です。 一般的な山椒よりも流通量が少ない、ちょっとレア食材。 高級料…

四角くて可愛い♪コーヒーとミルクのキューブゼリーのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 マキネッタは、イタリア発祥の直火式エスプレッソメーカー。おうちで簡単に濃厚なコーヒーを楽しめるアイテムです。 特に有名なのは「ビアレッティ(Bialetti)」社のもの! 今回は、四角くてかわいい「…

【簡単おつまみ】口の中いっぱいに磯のいい香り♪『あおさの天ぷら』のレシピ・作り方

天ぷら粉で簡単おつまみ♪口の中いっぱいに磯の良い香り『あおさの天ぷら』の作り方をご紹介♪ あおさの味・香りを楽しむなら天ぷらがおすすめですよ♪ 作り方もとっても簡単で、お酒のおつまみにぴったりです!

【簡単カフェドリンク】濃厚な抹茶と牛乳の相性抜群♪『アイス抹茶ラテ』のレシピ・作り方

おうちでできる簡単カフェドリンク♪『アイス抹茶ラテ』の作り方をご紹介♪ でも、もっと抹茶が濃かったら・・・もっと甘みを抑えて・・・ おうちカフェならお好きな味にできるんです!!

おかわり不可避!ご飯が無限に食べられる油味噌(アンダンスー)のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 沖縄方言で、「あんだ(油)」+「んすー(味噌)」=油味噌のこと! 冷蔵庫がない時代、豚肉を長期保存するための知恵として生まれたと言われています。 沖縄は高温多湿だから、油と味噌で保存性を高め…

バーベキューソースが決め手♪クリームチーズとベーコンのサンドイッチのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 タバスコを作っているのは「マキルヘニー社」という、アメリカのエイブリー島にある会社です。 そこから世界中に出荷されています。 「タバスコ」という名前自体がマキルヘニー社の登録商標なので、他の…

5分で作れる簡単おつまみ♪四川唐辛子をたっぷりと使った『春キャベツとホタテの四川風中華炒め』のレシピ・作り方

5分で完成のおつまみ♪四川唐辛子を使った旨味たっぷりの『春キャベツとホタテの四川風中華炒め』の作り方をご紹介。 たっぷりと使用した食欲をそそるにんにくの香りと四川唐辛子のピリッとした辛さがやみつきになり、お酒のお供にもぴったりな一品です!

3分で作れる簡単スープ!ふわふわ卵とのりのいい香り♪『韓国のりと卵の中華スープ』のレシピ・作り方

3分で作れる簡単スープ♪ふわふわ卵の『韓国のりと卵の中華スープ』の作り方をご紹介。 卵の中華スープだけでも十分に美味しいのですが、仕上げに韓国のりを入れるだけで一味違ったスープになりますよ♪

5分で出来る簡単おかず♪鯖の水煮缶を使った『鯖缶と新玉ねぎのキムチ炒め』のレシピ・作り方

5分で出来る簡単おかず♪鯖の水煮缶を使った『鯖缶と新玉ねぎのキムチ炒め』の作り方をご紹介♪ 優秀な鯖缶と旬の新玉ねぎをキムチで炒めました。 とろんと甘い新玉ねぎと、ピリッと辛いキムチがご飯のおかずにぴったりですよ。 #料理好きな人と繋がりたい #お…

パイナップルケーキ型で作る♪ダークチェリークッキーのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 パイナップルケーキ(鳳梨酥/ふぉんりーすー)は、台湾の伝統的なお菓子です。 クッキーやタルトのような生地の中に、甘酸っぱいパイナップルジャムのような餡(あん)が入っています。 四角い形が一般…

ふわふわ卵とキムチの相性が抜群♪超簡単『かきたまキムチそうめん』のレシピ・作り方

ふわふわの卵とキムチを使った『かきたまキムチそうめん』の作り方をご紹介♪ 旨辛キムチとふわふわ卵の組み合わせが絶品! うどんではなくそうめんを使用することで、繊細な食感を楽しむことができます♪

簡単な優秀おつまみ♪にんにくのピリ辛がたまらない!『ザーサイともやしのナムル』のレシピ・作り方

簡単なのに優秀おつまみ♪ピリッとした生にんにくがたまらない!『ザーサイ ともやしのナムル』の作り方をご紹介♪ 5分もあれば簡単に作れるおつまみなのに、こんなに美味しくていいのかと驚くこと間違いなしです!

ザックザク!辛旨スパイシーなクリスピーチキンのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 鶏肉の「ささみ」は、形が笹の葉に似ているから「笹身(ささみ)」と呼ばれるようになりました。 高たんぱく・低脂肪の代表格で、ダイエットや筋トレ、ボディメイクをしている人たちに大人気。 パサつき…

ポイントは蜂蜜の使い方♪ハニーバターミルクパウンドケーキのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 パウンドケーキに使う材料は室温に戻しておきましょう。 特にバター・卵・牛乳は冷たいと分離の原因になります。 今回は、ふわふわ・しっとりなパウンドケーキ「ハニーバターミルクパウンドケーキ」の作…

この旨さ・・・悪魔的!豚キムうどんのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 キムチには「熟成」と「浅漬け」の2種類あります。 熟成キムチ:発酵が進んで酸味や旨味が強くなった状態のキムチのこと 浅漬けキムチ:できたてのキムチ。酸味は少なめで、シャキシャキした食感。お漬…

グレープフルーツと桃ゼリーの濃厚レアチーズケーキのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「アガー」と「ゼラチン」は、どちらもゼリーなどを固めるためのゲル化剤ですが、原料や性質にいくつかの違いがあります。 アガー:海藻が原料で、寒天に似ています。透明感があり、常温でも溶けず、プ…

人気のお惣菜♪和えるだけの簡単激うまサラダ『新玉ねぎとカニカマの中華春雨サラダ』のレシピ・作り方

いつもとはちょっと違う春雨サラダ。新玉ねぎのシャキシャキ感が美味しい『新玉ねぎとカニカマの中華春雨サラダ』の作り方をご紹介♪ 新玉ねぎの他にもカニカマ、人参、かいわれ、ハムと様々な具材を使用しているので食べごたえがあり、彩りもきれいですよ。

おうちで本格中華!超簡単♪『青椒肉絲』のレシピ・作り方

スーパーに並んでいる素を使わなくても、とっても簡単に美味しい青椒肉絲が作れますよ。 いつもとは違った本格的な味を気に入っていただけること間違いなしです♪

ぷちぷちの食感がやみつきに♪『アイスプラントのツナマヨサラダ』のレシピ・作り方

ぷちぷちとした食感とほんのりとした塩気が特徴。 他にはないアイスプラントならではの美味しさに、きっとやみつきになりますよ♪

本場韓国の味!アミの塩辛が味の決め手『本格キムチ-カクテキ-』のレシピ・作り方

本場韓国の味をおうちで♪アミの塩辛を使った『本格キムチ-カクテキ-』の作り方をご紹介♪ 角切りにした大根のシャキシャキとした食感がおいしい一品です。 作り方は意外とシンプルですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

ごまマヨネーズが絶品♪ラー油でピリ辛に仕上げた『春雨もやしサラダ』のレシピ・作り方

春雨・もやしのヘルシー食材を使った『春雨もやしサラダ』の作り方をご紹介♪ 春雨やもやしといったヘルシー食材を使用しながらも、特製ごまマヨネーズたれが満足感をアップさせる、絶品サラダですよ♪

濃厚しっとり♪混ぜるだけの簡単お菓子『チョコバナナパウンドケーキ』のレシピ・作り方

バナナをたっぷりと使った濃厚しっとり『チョコバナナパウンドケーキ』の作り方をご紹介♪ バナナを生地に練り込むことで、とてもしっとりとした食感に仕上がります!「家でもこんなにしっとりとしたパウンドケーキが作れるなんて」と実感していただけると思…

TOP