ちょこっと学べる栄養レシピサイト『なるほど食堂』

約950種類のレシピを掲載中。栄養士監修のレシピや、現役の調理師による豆知識も紹介しています

バター不使用♪ココナッツオイルで作る『いちごとクリームチーズのマフィン』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。

ちょこっと豆知識

ココナッツオイルは、ココナッツの実の胚乳(白い部分)を乾燥させたコプラから抽出される植物油です。

中鎖脂肪酸を豊富に含み、消化吸収が早く、エネルギーになりやすいのが特徴。

また、抗菌作用のあるラウリン酸を含み、美容や健康に関心のある人々に人気があります。

いちごとクリームチーズのマフィン ココナッツオイル

今回は、ココナッツオイルで仕上げた『いちごとクリームチーズのマフィン』の簡単レシピ・作り方をご紹介します。

 

甘酸っぱいいちごとまろやかなクリームチーズを混ぜ込んだマフィンです。

今回は、バターの変わりにココナッツオイルを使用しました。ココナッツオイルは太りにくく、ヘルシーな油として近年人気がありますね。

ココナッツオイルで作るマフィンは、生地がしっとりとして香りもよく仕上がりますよ♪

あなたも、ぜひバターの代替品として使ってみてください。

 

是非、お試しを!

 

レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪

こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。

naruhodou.jp

 

 

いちごとクリームチーズのマフィンの作り方

 調理時間:30~35分

材料

[5個分]

  • A.薄力粉 75g
  • A.アーモンドパウダー 25g
  • A.ベーキングパウダー 4g
  • A.塩 2g
  • B.グラニュー糖 60g
  • B.ココナッツオイル 60g
  • B.卵 1個
  • B.牛乳 大さじ2
  • B.バニラエクストラクト 大さじ1
  • クリームチーズ 40g
  • 冷凍いちご 100g

※バニラエクストラクトは、バニラオイルで代用可。

 

下準備

  • A・・・合わせてふるっておく。
  • クリームチーズ・・・1cm角に切る。
  • 冷蔵いちご・・・1/4サイズに切る。

 

 手順 

  1. ボウルに〈B〉の材料を入れて、ホイッパーでしっかりと混ぜ合わせる。

  2. 1のボウルにふるった〈A〉を加えて、ホイッパーでぐるぐると混ぜる。

  3. クリームチーズと冷凍いちごを加えて混ぜ合わせる。

  4. グラシンカップを敷いた型に流し入れる。

  5. 180℃に予熱したオーブンで15分程度焼いたら完成♪

 

POINT

  • ココナッツオイルは、バターフレーバーのものでもOK♪
  • 乳アレルギーの方は、牛乳を豆乳に変更する。

 

このレシピでおすすめのアイテム

シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 31L 

愛用のオーブンレンジです♪

31Lと庫内は広く、コンベクションで焼き色も均一につきますよ♪

 

cottaオリジナルマフィン型

このマフィン型を使って作りました♪ 型が垂直で、焼き上がりが盛り上がって可愛いですよ。 大きさも使いやすく、おすすめできるマフィン型です。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Xまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

     

TOP