らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

勉強になるレシピサイト。栄養士監修のお気に入りのレシピ、現役の調理師による豆知識。

【本気レビュー】三鈴陶器のごはん鍋ってどうなの?炊飯ジャーはもういらない!?【1年間使ってみた感想】

三鈴陶器 みすずのごはん鍋 レビュー 

 

はやみです。

今日は、愛用の炊飯用ごはん鍋「三鈴陶器のごはん鍋」を1年間使用したレビューとなります。

 

今炊飯用の鍋でご飯を炊く方、多くなってきていますよね。

欲しいと思って調べてみると、数が多すぎてどれを選んでいいか・・・

 

使ってみてわかる良い点、悪い点を共有することで、ご購入を検討されている皆様のお役に立てればと思います。

せっかく買うのだから、美味しく炊けるもの・できれば安いものが欲しいですよね♪

 

 

バッラリーニのフライパンが気になる方は、こちらも御覧くださいね。

 

 

 

 

 

三鈴陶器とは。

f:id:eiyoshi-syokudo:20220315135442j:plain

 

創業昭和40年の萬古焼の窯元、三鈴陶器株式会社。

土鍋や耐熱陶器を中心に、耐熱陶土を使ったオリジナル商品を多数製造している企業です。

 

土鍋作りのプロ♪

 

【公式ホームページ】


 

みすずのごはん鍋

みすずのごはん鍋とは

土鍋のことを知り尽くした四日市萬古焼の老舗メーカーだからこそできた、丸い形が特徴のごはん鍋。

遠赤外線効果で、簡単にごはんをふっくら美味しく炊き上げます。

 

 

みすずのごはん鍋の特徴

  1. そのまま卓上に置いても可愛らしい「丸い形」
  2. 小さく軽いので、そのまま冷蔵庫にも入れることができる「使いやすくコンパクト」
  3. 余ったご飯を鍋ごと温め直すことができる「レンジ・オーブン使用可能」
  4. 洗ってガスで乾かすことができる「空焚き可能」
  5. 保温性抜群のごはん鍋。鍋が水分を調節できるので「おひつとしても使用可能」

 

見た目が可愛いのはもちろん、電子レンジで温め直すことができるのは嬉しいポイント!

 

 

 

みすずのごはん鍋の丸い形のヒミツ

球のような丸い形は、可愛いだけではないんです。

美味しくご飯が炊けるのには、しっかりと理由があるんですね。

 

  1. かまどでご飯を炊くように、鍋の内部でしっかりと対流が起きる形。お米がしっかりと動くことで、一粒一粒にしっかりと火が通ることで、ふっくらと炊き上げることができる。
  2. 丸い鍋の形が、鍋の外側を炎や熱が包み込んで、まんべんなくお米に熱を伝えることができる。

 

理にかなった丸い形。美味しく炊けるのにはヒミツがあるんですね♪

 

美味しいご飯の炊き方

美味しくご飯を炊くには、容量よりも少なくご飯を炊くこと。

5合炊きの場合は、3.5合~4合まで。

3合炊きの場合は、2合まで。

 

もちろん0.5合など少なすぎると焦げ付いてうまく炊くことができないので気をつけてくださいね。

 

※今回は、3合炊きのごはん鍋を使用します。

 

  1. 2合のお米を研いで、400mlの水に浸水する。※浸水するときは、鍋の中ではなくボウルで行う。鍋が水を吸ってしまうため。
  2. ごはん鍋に水ごとお米を入れて、強めの中火で10分間炊く。※蓋を開けてみて、水っぽいご飯の状態がベスト。まだ水に浸かっている状態なら火加減が弱い。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220315152004j:plain

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220315151959j:plain

  3. ごく弱火にし、3分間火にかける。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220315151954j:plain

  4. 火を止めて、20分間蒸らす。
  5. 蓋を開けて、しゃもじで切るように混ぜたら完成。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220315151949j:plain

 

ポイント

  • 水の量は、1合=200ml。
  • 加熱時間は、強めの中火で10分→弱火で3分→蒸らし20分

 

 

 

みすずのごはん鍋の使用注意点

使いやすく、レンジやオーブンなど使えるごはん鍋ですが、もちろん注意しなくてはいけないところもあります。

 

〈使い始め〉

通常の鍋としても使うことができますが、一番最初はご飯かお粥を炊いてください。

『目止め』になり、汚れがつきにくく使いやすくなります。

 

〈お手入れ〉

  • 使用後は中性洗剤でよく洗い、しっかりと乾燥させてください。水分を余計に吸収してしまい、次回上手く炊くことができなかったり、焦げつきの原因となります。
  • 焦げ付いてしまった場合は、8割程度水を入れ、大さじ1の重曹を加えて沸騰させてください。そのまま粗熱を取ったら、水を捨ててスポンジで洗ってください。

 

 

 

使用感〈炊飯ジャーとの比較〉

f:id:eiyoshi-syokudo:20220315145206j:plain

 

可愛い見た目も機能性も優れている「みすずのごはん鍋」ですが、炊飯ジャーを使わなくなり1年間使用すると見えてくるものもあります。

 

みなさんが一番気になるであろう、それぞれのメリット・デメリット。

ごはん鍋へ移行するか迷っている方は参考にしてみてくださいね。

 

 

良い点
  • 高級炊飯器と遜色ないレベルの、美味しいご飯を炊くことができる。
  • おこげを作ることができ、おこげ加減も調整できる。
  • 卓上にそのまま置くことができて、保温性も抜群。
  • ご飯が冷めてきたら、そのまま電子レンジにかけることができる。
  • ご飯を炊く以外にも、通常の鍋としても使用可能。
  • 電気が使用できない災害時でも、カセットコンロでご飯が炊くことができる。

 

 

悪い点
  • 炊飯ジャーのようにタイマー機能がないため、炊くときには必ずその場にいなくてはいけない。
  • 長時間保温はできない。
  • ちょうど良い加減で炊くには、多少の慣れが必要。
  • 炊飯ジャーのような、ほったらかし調理や保温調理はできない。

 

 

ごはん鍋が優秀な点、炊飯ジャーのほうが優秀な点もあります。

ですが私自身、炊飯器を1年間使用していませんが、まったく困ったことはありません。

どちらが良いということはないので、ライフスタイルにあった方を使用するのがいいですね♪

 

みすずのごはん鍋の購入はこちらから

ごはん鍋5合炊き(4~6名向き)

 

ごはん鍋3合炊き(2~3名向き)

 

ごはん鍋7合炊き(6名~)

 

 

f:id:eiyoshi-syokudo:20220315230133j:plain

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Twitterまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

     

TOP