らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

ちょっと勉強になるレシピサイト。栄養士監修のお気に入りのレシピ、現役の調理師による豆知識。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

濃厚な赤味噌がおつまみに最高♪『牛すじの土手煮(土手焼き)』のレシピ・作り方

電気圧力鍋でとろとろになるまで煮込んだ牛すじと大根に濃厚な赤味噌が染み込み、白いご飯とお酒にとても良く合いますよ♪

マッシュポテトフレークで簡単♪『青のりチーズポムピン』のレシピ・作り方

マッシュポテトを揚げた、ベルギー生まれの料理です。 マッシュポテトフレークを使えば、簡単に作ることができますよ!

自家製ピリ辛ダレが絶品!!『キクアブラの串焼き』のレシピ・作り方

脂に負けない濃厚なピリ辛ダレで絡めて串焼きにしました。 お酒が進む、やみつきの美味しさですよ♪

とろりとしたチーズが絶品♪『チーズちくわのコールスロー』のレシピ・作り方

とろりとしたチーズがプラスされたコールスローは絶品です! マイルドな味わいのコールスローは、カレーなどの刺激のある食べ物によく合いますよ。

おうちご飯がレストランに!?『ワタリガニとツナのトマトパスタ』のレシピ・作り方

高い食材を買わなくても、まるでレストランみたいな美味しさに驚きますよ♪ ワタリガニは、軽く潰しながら火にかけることがポイントです。濃厚な蟹の旨味が口いっぱいに広がりますよ!

さけるチーズを包むだけ♪『ごろっと照り焼きチーズつくね』のレシピ・作り方

甘辛いてりやき味に仕上げているので、お酒が進むこと間違いなし! 大きなつくねに本能のままかぶりつくのは最高ですよ♪

ほろっほろな豚肉が旨すぎる!『豚ほほ肉のごろごろ野菜カレー』のレシピ・作り方

お肉と野菜の旨味が溶け出す、具材ごろごろのカレーが仕上がりに! 煮込んでほろほろ解けるお肉が絶品です♪

これ以上ないフライドポテト♪『青のりポテト』の簡単レシピ・作り方

外はカリッと、中はほくほくトロりとしたじゃがいもの食感に手が止まりません♪ 一口サイズですので、なにか作業をしながらのおやつとしても最適!

【STAUB】パスタソースにアレンジも♪『チキンのガーリックトマト煮込み』の簡単レシピ・作り方

にんにくの食欲をそそる香りと、鶏肉のジューシーな味わいがたまりません♪ そのまま食べてももちろん、パスタソースとしてもとっても美味しく召し上がれますよ。

レンジでお手軽♪ピリ辛タレが絶品!『香味野菜の豚肉巻き』のレシピ・作り方

豚肉の旨味と香味野菜のさっぱりとした味わい、そして刻みにんにくたっぷりのピリ辛タレの組み合わせが絶品です!

【うまいたれ】鯖嫌いでも食べられちゃう♪『鯖の甘辛竜田揚げ』の簡単レシピ・作り方

さっくりとした衣にふっくらとした身、そして甘辛い味付けが絶品です♪鯖が苦手でも食べられますよ。

【STAUB】牛すじと野菜の旨味たっぷり♪『無水牛すじカレー』の簡単レシピ・作り方

水を加えず野菜の水分のみで煮るため、普段のカレーとは旨味が段違いですよ!圧力鍋でトロトロに煮込んだ、牛すじの舌触りもたまりません♪

【うまいたれ】生姜がピリッと効いた甘辛味が絶品♪『牛そぼろ』の簡単レシピ・作り方

「うまいたれ」を使ってお弁当にぴったりな牛そぼろを作りました。 生姜のピリっとした辛さと、牛肉の甘辛い味付けが絶品です♪

【うまいたれ】ピリ辛でご飯が進む進む♪『牛カルビのスタミナ炒め』の簡単レシピ・作り方

「うまいたれ」を使い、野菜とお肉がもりもり食べられるスタミナおかずを作りました。大人も子供も大満足の一品です♪

ヘルシーでコリコリ食感が最高おつまみ♪『牛ミノのねぎ塩焼き』の簡単レシピ・作り方

牛ミノを使い、おつまみに最適なねぎ塩焼きを作りました。 牛ミノのコリコリ食感とねぎ塩ダレが癖になり、お酒が進みますよ♪

【うまいたれ】甘辛い牛肉にピリッとしたネギが旨すぎる!『白髪ねぎ牛丼』の簡単レシピ・作り方

甘辛く旨みたっぷりの牛肉と、ピリッとした辛さのネギの相性が抜群です♪ 是非、お試しを!

TOP