らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

ちょっと勉強になるレシピサイト。栄養士監修のお気に入りのレシピ、現役の調理師による豆知識。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

”イタリアンパセリは具材ですっ!”アンチョビとイタリアンパセリのパスタのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、アンチョビとイタリアンパセリをたっぷりと使用した「アンチョビとイタリアンパセリのパスタ」をご紹介します。 このパスタのアンチョビは隠し味ではありません!アンチョビ味です。 イタリアンパセリは香りもの?飾り?い…

”香りと旨味のハーモニー”かんぱちのカルトッチョのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、素材の旨味が凝縮した「かんぱちのカルトッチョ」の作り方をご紹介します。 カルトッチョとは、イタリア語で紙包みのことです。 紙で包んで蒸し焼きにする料理ですね。 包み焼きは、香りが閉じ込められるため、開けた瞬間…

”わかさぎの天ぷらで作る”野菜たっぷりのわかさぎの南蛮漬けのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、わかさぎの天ぷらで作る「わかさぎの南蛮漬け」の作り方をご紹介します。 わかさぎって安く購入できるんですけど、結構いっぱい入ってるんですよね。 わかさぎの天ぷらを作って、残った時にできるリメイク料理になります。…

Wベリーの甘酸っぱさ♪いちごとラズベリーのモンブランのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、フレッシュな苺を丸ごと使った「いちごとラズベリーのモンブラン」の作り方をご紹介します。 ふわっふわのスポンジ生地にフレッシュな苺、ラズベリーを使った生クリームを絞ったベリーを贅沢に使ったケーキです。 生クリー…

桜満開”おうちでお花見気分” 桜香るうどんとわかさぎの天ぷらのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、春を食で感じる「桜香るうどんとわかさぎの天ぷら」の作り方をご紹介します。 2月〜3月になると販売される桜うどん、桃の節句前後が旬のわかさぎを使ってみました。 桜うどんは、すすったときに鼻から抜ける桜の香りが素晴…

【オーブン不使用】漬け込んで焼くだけ!”簡単”スパイシータンドリーチキンのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、みんな大好き「手羽先で作るタンドリーチキン」をご紹介します。 オーブン不使用、混ぜて漬け込んでフライパンで焼くだけの簡単レシピです。 今回ご紹介するのは、カレー粉だけではなくガラムマサラを使ったりとスパイシー…

”お弁当に、ピクニックに”3種の春色おむすびのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、お弁当にもぴったりの「3種の春色おむすび」の作り方をご紹介いたします。 春色ということで、緑・ピンク・白のおむすびを作ってみました。 緑のおむすびは、菜の花・炒り卵・塩昆布 ピンクのおむすびは、えびおぼろ 白の…

”ユメカサゴで作る”黒酢が美味しい油淋魚のレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、ユメカサゴを丸ごと使った「黒酢で作る油淋魚」をご紹介します。 油淋鶏は知っているけれど、油淋魚は初めて聞いたと言う方も多いのではないでしょうか。その名の通り、鶏から魚に変わったものになります。 魚も美味しくて…

”特製にんにくダレで作る”牛ホルモンと野菜の炒め物のレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、以前ご紹介した特製にんにくダレを使用した「牛ホルモンと野菜の炒め物」の作り方をご紹介します。 ガツんとしたにんにくだれの味、牛ホルモンの脂の旨味と、その旨味が絡んだシャキシャキの野菜がとても美味しい一品とな…

【保存版】”滋養強壮”にんにく好き必見!万能ダレのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、にんにくをたっぷり使った「万能だれ」の作り方をご紹介します。 焼肉のつけだれ、炒め物のたれにしたり、何にでも使えるタレになっています。 私個人としては、このタレでホルモン焼きをするのがおすすめです。 ご飯もお…

爽やかな香り、金柑とアールグレイのケーキのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、旬の金柑を使った「金柑とアールグレイのケーキ」の作り方をご紹介します。 金柑の爽やかな香りと、アールグレイの華やかな香りのマリアージュが素晴らしいケーキになっています。 今回は旬だったので金柑を使用しましたが…

低温調理器で簡単にプロの仕上がりに♪ローズマリー香る『骨付き鶏もも肉のコンフィ』のレシピ・作り方

はやみです。 今日は、低温調理器で作る「鶏もも肉のコンフィ」の作り方をご紹介します。 低温料理器を使うと、難しい火入れも待つだけで簡単にプロの仕上がりになりますよ。 コンフィとはオイルで煮る調理法です。低温でじっくりと煮るので、肉汁は逃さず、…

お手軽食材で作る!簡単アマトリチャーナのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、簡単にできちゃう「アマトリチャーナ」をご紹介します。 お手軽、簡単ですけど、味は保証します!絶品です!! アマトリチャーナは、カルボナーラ・カチョエぺぺと並んでローマ三大パスタと呼ばれています。 本来のレシピ…

【イタリア家庭の味】絶品!骨付き鶏もも肉で作るカチャトーラのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、イタリアの家庭の味を「カチャトーラ」を骨付き鶏もも肉で作りましたのでレシピをご紹介します。 カチャトーラとはイタリア語で「猟師風」の意味があります。猟師風トマト煮込みといったところでしょうか。 イタリアでも場…

【卵不使用】”超濃厚”大人のチョコプリンのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、グランマルニエを使った「”超濃厚”大人のチョコプリン」の作り方をご紹介します。 このレシピでは、卵を使わずゼラチンで固めているので、オーブンも不使用で鍋一つで作れて超簡単!鍋で温めて溶かして固めるだけの簡単レ…

生姜好き必見!”たっぷり生姜の”豚の生姜焼きのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、みんな大好き「豚の生姜焼き」の作り方をご紹介します。 今回のレシピはこれでもか!というほど生姜を使った生姜焼きです。 ぴりっと辛い生姜と甘みがひきたった玉ねぎが、相性抜群。 漬け込みもテクニックも不要!簡単に…

【極上レシピ】ごろごろベーコンの大人のポテトサラダのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、炒めたブロックベーコンがごろごろ入った「大人のポテトサラダ」をご紹介します。 ポテトサラダというと、じゃがいも・きゅうり・ハム・たまねぎ・にんじんと、これが定番食材なのではないでしょうか。 今回は、炒めたベー…

食べたら外に出られない!?トマトとにんにくのパスタのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、にんにくをたっぷり使用した「トマトとにんにくのパスタ」の作り方をご紹介します。 トマトとにんにくのパスタおいしいですよね!私も大好きです。 具材もシンプルで、素材の旨味を最大限まで活かしている感じがいいですね…

野菜がもりもり食べられる!絶品アジの南蛮漬けのレシピ・作り方

はやみです。 今日は、野菜がたっぷり食べられる「アジの南蛮漬け」の作り方をご紹介します。 食欲がないときでも食べられる、さっぱりとしたレシピなので参考にしてみてください。 基本、揚げたアジを合わせた調味料に漬け込むだけなので、誰でも簡単にでき…

黄金比で簡単♪お肉に魚に『万能ねぎ塩レモンだれ』のレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、混ぜるだけの万能たれ『万能ねぎ塩レモンだれ』のレシピ・作り方をご紹介します。 お肉はもちろんのこと、魚や焼きそば、チャーハンに使っても美味しい塩だれです。 誰でも簡単にできるように、シンプルな調味料・簡単な調…

【極上レシピ】チーズクリームがポイント!コーヒーとチョコレートのケーキのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は口溶けなめらかな至福の「コーヒーとチョコレートのケーキ」の作り方をご紹介します。 コーヒーのグラサージュにコーヒーガナッシュ、そしてポイントのマスカルポーネチーズのクリームが挟まっています。 ビターチョコレート…

春の食材で作る、新じゃがとスナップエンドウのパスタサラダのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、春の食材「新じゃが」「スナップエンドウ」を使ったパスタサラダをご紹介します。 基本茹でて和えるだけの簡単サラダなので、あと一品ほしいなぁというときに作ってみてください。 では、アレンジもできるサラダになってい…

【基本レシピ】たっぷりのゴマが美味しい!スナップエンドウのゴマ和えのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、春の食材「スナップエンドウのゴマ和え」の作り方をご紹介します。 今回のゴマ和えは基本のゴマ和えとなっておりますので、食材はお好きなもので作ってみてください。 ゴマ和えは、夕飯の副菜にしたり、お弁当のおかずとし…

悪魔的な美味しさ!簡単・本格青椒肉絲のレシピ・作り方

おはようございます。はやみです。 今日は、簡単にできる「本格青椒肉絲」の作り方をご紹介します。 スーパーに並んでいる青椒肉絲の素を使っている方は、一度調味料で作ってみてほしいです。絶対美味しいので! より美味しくなるポイントもありますので、最…

大人の酢豚。本格黒酢酢豚のレシピ・作り方

おはようございます。はやみです。 今日は、本格的な「黒酢酢豚」の作り方をご紹介します。 子供も大好きなケチャップベースの酢豚ではなく、黒酢の香りがたまらない酢豚になっています。 酢豚は下準備が少し大変ですが、美味しいもののために頑張って作りま…

無限に食べられる!絶品肉汁うどんのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、簡単にささっと作れる「肉汁うどん」をご紹介します。 地元の埼玉県で人気の肉汁うどんです。 食材もシンプルで、豚の脂身の甘みが溶け出した、絶品のつけ汁です。 つけ汁は熱々、うどんは冷水でキンキンにしてお召し上が…

【保存版】これは自慢したくなる!豚肉のラグーソースパスタのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、豚肉のラグーソースパスタの作り方をご紹介します。 先に言っておきます。これは激うまです! 少し行程はありますが、全く難しいことはありません。手順通りやっていただければ、失敗することなく誰でも簡単にできます。 …

ごろごろベビーチーズ♪ふわふわしっとりチーズマフィンのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、ベビーチーズがごろごろ入った「ふわふわしっとりチーズマフィン」のレシピ・作り方をご紹介します。 チーズマフィンっていうと、クリームチーズが使われているものが多いですよね。 今回は、スーパーやコンビニで安価に販…

旬の味わい。春色天ぷらと天つゆのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、旬の食材を使った春色天ぷらをご紹介します。 色味にもこだわり、春っぽいピンク・白・緑で作っています。 今回はメイン食材として真鯛とヤリイカを使っています。 この2つの食材は、楽天市場で購入した鮮魚詰め合わせの中…

【保存版】ふわっふわ!失敗知らずのチョコスポンジケーキのレシピ・作り方

こんばんは。はやみです。 今日は、ふわっふわのチョコスポンジケーキの作り方をご紹介します。 スポンジの中では難易度の高いチョコスポンジですが、ポイントさえ押さえれば誰でもできちゃいます。 使いやすいスポンジケーキになっていますので、バレンタイ…

TOP