らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

勉強になるレシピサイト。栄養士監修のお気に入りのレシピ、現役の調理師による豆知識。

【卵白消費】さっくさく♪抹茶ラングドシャのレシピ・作り方

ラングドシャ 抹茶チョコ


こんばんは。はやみです。

今日は、バターの香りがふわっと香る「抹茶ラングドシャ」の作り方をご紹介します。

 

ラングドシャは結構簡単にできるんですよ♪

お菓子を作ると余りがちな卵白も消費できるので、覚えておくと便利ですよ。

 

短時間でサッとできるので、是非作ってみてくださいね♪

白い恋人が好きな人にもおすすめです!

 

 

 

抹茶ラングドシャの作り方

材料

  • 卵白 70g
  • 無塩バター 70g
  • 粉糖 50g
  • A.薄力粉 60g
  • A.アーモンドプードル 10g
  • バニラビーンズペースト 3g

※バニラビーンズペーストはバニラオイルで代用可

 

〈抹茶チョコ〉

  • ホワイトチョコ 100g
  • 抹茶(粉末) 6〜7g

 

下準備

  • 無塩バター・・・室温に戻して柔らかくする
  • 卵白・・・溶いておく
  • A粉類・・・薄力粉とアーモンドプードルを合わせてふるう

 

 

 

手順

STEP
ボウルにバターと粉糖を入れ、ハンドミキサーでホイップ状になるまで混ぜる。
バターが固い場合は電子レンジで柔らかくする。
STEP
卵白を4〜5回に分けて加え、都度ハンドミキサーでよく混ぜる。バニラビーンズペーストもこのタイミングで入れる。
一度に加えると分離してしまうので、少しずつ加える。
STEP
ふるった粉類を一度に加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
粉っぽさがなくなればOK。
STEP
ラングドシャプレートを使い、オーブンシートの上に成形する。
ラングドシャプレートの使い方は、下で紹介。
STEP
170℃に予熱したオーブンで12〜13分焼く。焼けたらシートのまま、ケーキクーラーの上に乗せて粗熱を取る。
生地の周りが茶色く色づいてくればOK♪
STEP
〈抹茶チョコ〉ボウルにホワイトチョコを入れ、湯煎にかけながら溶かす。
湯煎の温度は40〜45℃が目安。
STEP
溶けたら湯煎からおろし、抹茶を茶漉しでふるいながらホイッパーでよく混ぜる。
全体で均一になめらかになれば抹茶チョコの完成。
STEP
抹茶チョコを絞り袋に入れ、ラングドシャでサンドすれば完成♪
いろいろなチョコで試すのもGOOD!

 

 

ラングドシャプレートの使い方はこちらを参考に↓

 

cotta ラングドシャプレート スクエア

cotta

 

 

 

ポイント
  • 生地に卵白を混ぜるときは少量ずつ加える。
  • 焼き上がった生地は柔らかいので、取扱に注意。

 

このレシピでおすすめのアイテム 

cotta ラングドシャプレート スクエア

このレシピで使用したプレートです♪ とても使いやすく、綺麗に成形ができますよ。

低価格なのもGOOD!

 

バンホーテン ホワイトチョコレート

ホワイトチョコは苦手なのですが、このホワイトチョコはとても美味しいですよ♪

ミルキーで、ホワイトチョコ特有のくどさがなくオススメのチョコです。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Twitterまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

TOP