らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

ちょこっと勉強になるレシピサイト。栄養士監修のレシピや、現役の調理師による豆知識も紹介しています

グレープフルーツで柔らかく!?スペアリブ〜バーベキューソース〜のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。

ちょこっと豆知識

スペアリブは豚の骨付きバラ肉のことで、特にあばら骨(リブ)部分に沿った肉を指します。

肉は骨の近くが特に旨味が強いと言われていて、焼いたり煮たりすると骨から出るダシが加わり、さらに美味しくなります。

スペアリブ グレープフルーツ 豚肉 バーベキューソース

今回は、グレープフルーツを使った「スペアリブ〜バーベキューソース〜」の作り方をご紹介します。

 

グレープフルーツには、酸によってお肉が柔らかくなる効果があります♪

さらにソースに果汁をたっぷりと使うことで、甘さだけでなく酸味・苦味も加わり深い味わいのソースになりますよ。

 

漬け込んでオーブンで焼くだけの簡単レシピになっているので、是非チャレンジしてみてくださいね!

 

 

スペアリブ〜バーベキューソース〜の作り方

材料

[2〜3人分]

  • スペアリブ 400〜500g
  • A.グレープフルーツ果汁 70ml
  • A.酒 50ml
  • A.みりん 50ml
  • A.醤油 100ml
  • A.水飴 大さじ4
  • A.はちみつ 大さじ2
  • A.ケチャップ 大さじ1
  • A.おろしにんにく 1かけ分
  • A.胡椒(パウダー)小さじ1/4

 

下準備

  • スペアリブにフォークで数カ所穴をあけ、味が染み込みやすくする。

 

作り方

STEP
袋にスペアリブ、Aの調味料を全て入れよく揉み込む。
袋は穴が開かないように厚めのものがおすすめ。
STEP
冷蔵庫で半日〜1日漬け込む。
最低でも3時間は漬け込む。
STEP
漬け込んだ肉を取り出し、オーブン190℃(予熱なし)で30〜40分焼いていく。
肉の大きさによって加熱時間が変わってくるので、あくまでも参考程度に。
STEP
オーブンで焼いている間に、漬け込んだタレをフライパンに移し煮詰めていく。
詰まってくると焦げやすくなるので、たまに混ぜる。
STEP
しっかりと煮詰めたら、焼き上がったスペアリブを絡めて完成。
焼きたてのうちにどうぞ♪

 

このレシピでおすすめのアイテム

 スドージャム かんたん水あめ

愛用の水飴です。最初はビン詰めのものを使用していましたが、とにかく使いにくい・・・。ビンの周りについてベタベタになるは、蓋は固まって開かなくなる。

そんなときに出会ったのが、チューブタイプの水飴です。使う時も、チューブから直接使えるし、汚れないのがとても良いです。少量なのもいいですね!

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Xまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

TOP