らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

勉強になるレシピサイト。栄養士監修のお気に入りのレシピ、現役の調理師による豆知識。

ちょっとしたコツでプロの味に♪絶品「ほうとう」のレシピ・作り方

※この記事は広告を利用しています。

ちょこっと豆知識

「ほうとう」は戦国時代の武将、武田信玄が戦の合間に兵糧として食べたという伝説があります。

そのため、山梨県では「信玄ほうとう」としても知られています。

f:id:eiyoshi-syokudo:20210128194821p:plain

今日は、寒い日にぴったりの「かぼちゃのほうとう」のレシピ・作り方をご紹介します。

 

ほうとうは山梨県の郷土料理で、かぼちゃ・野菜がたっぷり入った味噌仕立ての汁で煮込んだ料理ですね。

今回紹介するレシピも、具沢山で栄養もしっかり摂れておすすめです。

材料さえ揃えてしまえば簡単にできますよ♪

 

是非、お試しを!

 

レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪

こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。

naruhodou.jp

 

絶品「ほうとう」の作り方

材料

[3人分]

  • 生うどん(ほうとう麺) 350g
  • かぼちゃ 200g
  • 豚こま肉 80g
  • 白菜 4~5枚
  • きのこ類 適量
  • 油揚げ 1~2枚
  • 長ネギ 1/2本

〈汁〉

  • だし汁 1000ml
  • 味噌 大さじ4~5
  • 醤油 小さじ2
  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ2

 

下準備

  • 具材を食べやすい大きさにきる。かぼちゃはレンジで柔らかくしておく。

 

作り方

  1. 鍋に汁の調味料を全て入れ、ひと煮立ちさせる。
  2. 1にうどんとかぼちゃ以外の具材を全て入れ煮ていく。
  3. ある程度火が通ったら、生うどんの麺を粉がついたまま煮ていく
  4. トッピング用のかぼちゃを残し、崩すようにしてかぼちゃを入れ煮ていく。最後に味を確認し、整えたら完成。

 

ポイント

  • うどんは、粉のついたまま煮ることでとろみがつきます。あまりに粉が多い場合は、少しはたいてから入れてください。
  • だし汁は、昆布・鰹節からとっていますが、もちろん顆粒だしでもOKです。

 

まとめ

顆粒だしを使えば簡単に作れますが、今回のレシピは休日にしっかり出汁をとって、のんびり作っていきたいレシピですね。

今度出汁の取り方も紹介します。出汁をとっておけば、和食を作るときにとても便利ですよ。

 

おすすめの出汁パック

出汁とるの面倒って方には、茅乃舎の出汁パックをおすすめします。ちょっとお高いですが、料理をランクアップさせたいときに使ってみてください!

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Xまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

TOP