ちょこっと学べる栄養レシピサイト『なるほど食堂』

約950種類のレシピを掲載中。栄養士監修のレシピや、現役の調理師による豆知識も紹介しています

大人の贅沢な揚げパン♪これ以上ない旨さ!『澄ましバターの揚げパン』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。

ちょこっと豆知識

澄ましバターとは、バターを加熱して不純物(主に水分と乳固形分)を取り除いた、純粋な乳脂肪分だけを残したバターのことです。

  • 乳成分が凝縮され、芳醇なバターの香りが楽しめる。
  • こってりしすぎず上品な口当たり。
  • 水分やタンパク質がないため腐りにくい。

などの特徴があります。

澄ましバターの揚げパン フランスパン ギー 澄ましバター 作り方

今回は、バターを贅沢に使った極上の揚げパン『澄ましバターの揚げパン』のレシピ・作り方をご紹介します。

 

柔らかい食感のソフトフランスパンを、贅沢にも溶かしたバターの上澄み「澄ましバター」のみで揚げました。

バターの上澄みのみを使用することで、しつこくなく上品な味わいに仕上がります♪

 

フランスパンが焦げやすいので、低温でゆっくりと揚げるのがコツですよ。

 

是非、お試しを!

 

レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪

こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。

naruhodou.jp

 

 

澄ましバターの揚げパンの作り方

 調理時間:15分

材料

[2人分]

  • ソフトフランスパン
  • 無塩バター 200g
  • グラニュー糖

 

下準備

  • ソフトフランスパン・・・3cmの厚さに切る。

 

 手順 

  1. 無塩バターを耐熱容器に入れ、湯煎で溶かす。ゆっくりと溶かし、沈殿すればOK。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220414215232j:plain

  2. フライパンか小さい鍋に沈殿物を入れないようにバターを注ぐ。沸々としてきたら、パンを入れる。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220414215228j:plain

  3. 両面に軽く揚げ色がついたら引き上げて、グラニュー糖をまぶしたら完成♪

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220414215224j:plain

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220414215219j:plain

 

POINT

  • すぐに焦げてしまうので、低温でゆっくりと揚げる。
  • 温かいうちにグラニュー糖をまぶす。

 

このレシピでおすすめのアイテム

バッラリーニ  フライパン 

愛用のイタリア製ノンスティックフライパンです。見た目がおしゃれなだけでなく、安全性にも配慮しているのがいいですね♪

テフロン加工同様にひっつきにくく、しかも金属ヘラも使えるという頑丈さ。

使いやすさも兼ね備えています!

デメリットをあげるとすれば、少し重めのフライパンではありますね。

ですが、見た目・安全性・使いやすさを考えれば全く問題なしです♪

レビューも書いてますので、ぜひご覧ください↓

naruhodou.jp

 

VICTORINOX(ビクトリノックス) ラーディングナイフ

パンやケーキを切るときに使用している包丁です。

柔らかいパン潰れてはいませんか?タルトを切ったら、ぐちゃぐちゃになってはいませんか?

そんなお悩みを解決してくれるのが、VICTORINOXのラーディングナイフです♪

切った断面が美しい萌え断、このナイフなら簡単に作れますよ!

是非1本持っておきたい包丁です。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Xまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

     

TOP