らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

ちょこっと勉強になるレシピサイト。栄養士監修のレシピや、現役の調理師による豆知識も紹介しています

和えるだけの簡単サラダ♪『カニカマと卵のショートパスタサラダ』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。

ちょこっと豆知識

カニカマは日本生まれの食品です。

日本のカニカマ技術は海外でも高く評価されており、アメリカ・ヨーロッパ・東南アジアなどでも「kanikama」「surimi」として販売されています。
特に寿司(カリフォルニアロール)での人気が高いです。

パスタ フジッリ ゆで卵 カニカマ オーシャンキング

今回は、茹でて和えるだけで簡単にできる、ショートパスタサラダの作り方をご紹介します。

 

あと1品ほしい・・・

そんな時に是非作ってほしいサラダです♪

パスタと卵は常備している方が多いと思うので、あとは冷蔵庫にある食材でOK!

 

レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪

こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。

naruhodou.jp

 

 

カニカマと卵のショートパスタサラダの作り方

材料

[4人分]

  • フジッリ 100g
  • カニカマ 100g
  • 卵 2個

〈味付け〉

  • マヨネーズ 60g
  • 練乳 10g
  • レモン汁 5g
  • 胡椒 少々
  • 塩 適量
  • ドライパセリ ひとつまみ

 

下準備

  • 特に無し

 

手順

STEP
冷たい卵を熱湯に入れて、11分間茹でる。殻を剥いて、荒目に潰す。
必ず冷たい卵から茹でる。
STEP
別の鍋でフジッリを表示時間プラス6〜7分茹でる。(0.8%の塩分濃度の湯で茹でる)
冷水でしめると固くなるので、長めに茹でる。
STEP
フジッリが茹で上がったら、すぐに冷水でしめる。水気をしっかり切る。
サラダが薄まらないように、ここでしっかりと水気を取る。
STEP
ボウルに塩以外の調味料を全て入れ、混ぜ合わせる。
練乳を入れることで、マヨネーズの酸味の角が取れクリーミーになる。
STEP
合わせた調味料のボウルに、卵・フジッリ・カニカマを入れて和える。味見をし、薄ければ塩で味を整える。
お皿に盛り付けて完成♪

 

ポイント
  • ゆで卵は荒く潰し、形を残す。
  • ショートパスタは長めに茹でる。
  • パスタの水気はしっかりと切る。

 

このレシピでおすすめのアイテム

ラ・モリサーナ フジッリ・ブロンズ

レシピではこのフジッリを使用しました♪

お手頃価格なのに、味は美味しいですよ。家に常備しておくと、何かと便利です!

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Xまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

TOP