ちょこっと学べる栄養レシピサイト『なるほど食堂』

約950種類のレシピを掲載中。栄養士監修のレシピや、現役の調理師による豆知識も紹介しています

ふるふる♪ふわしゅわの新食感!アールグレイの紅茶香る『ミルクティー台湾風カステラ』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。

ちょこっと豆知識

台湾風カステラの原型は、日本が台湾を統治していた時代に持ち込まれたカステラにあります。

台湾独自のアレンジが加えられ、よりふわっとした食感に進化しました。

  • 卵黄と卵白を別々に泡立て、あとからメレンゲを加える「別立て法」。
  • 湯せん焼き(湯煎)で低温でじっくり焼く。

そのため、日本のカステラよりもふわふわでしっとりと仕上がります。

今回は、ふわしゅわの新食感ケーキ♪アールグレイの紅茶香る『ミルクティー台湾風カステラ』のレシピ・作り方をご紹介します。

 

あなたは「台湾風カステラ」をご存知ですか?

ふるふると揺れる様子とふわしゅわとした食感が魅力的で、巷で流行中のスイーツです♪

 

今回は、生地にミルクティーと茶葉を加えて焼き上げました。

ふわっと香るアールグレイの香りが楽しめますよ♪

 

是非、お試しを!

 

レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪

こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。

naruhodou.jp

 

 

ミルクティー台湾風カステラの作り方

 調理時間:20分(焼き時間は除く)

材料

[18cmスクエア型]

  • 太白ごま油(植物油) 75g
  • 薄力粉 95g
  • 牛乳 100g
  • 水 80ml
  • アールグレイティーバック 3パック
  • 卵黄 6個分
  • 卵白(L) 6個分
  • グラニュー糖 100g
  • アールグレイティーバック 1パック

 

下準備

  • 薄力粉・・・ふるっておく。
  • 卵白・・・使用する直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
  • アールグレイティーバック・・・生地に混ぜ込む茶葉はすり鉢やミルサーで細かくする。
  • 型にオーブンシートを敷く。

 

 手順 

  1. 小鍋に水と入れ沸騰させ、ティーバックを5分間入れる。

  2. 牛乳を入れて火にかけて、沸々としてきたら火を止めてしっかりと粗熱を取る。

  3. ボウルに太白ごま油を入れ、湯煎にかけて80℃まで上げる。

  4. 80℃まで上がったら湯煎から外し、薄力粉を一度に加えてホイッパーで滑らかになるまで混ぜる。

  5. 〈2〉のミルクティーを3回に分けて加え、都度しっかりと混ぜる。

  6. 卵黄を3回に分けて加えて、都度しっかりと混ぜる。

  7. 違うボウルに卵白を入れて、メレンゲを立てる。※立てながらグラニュー糖を3回に分けて加える。

  8. 〈6〉のボウルに少量のメレンゲを入れて、ホイッパーで混ぜる。

  9. ティーバックの茶葉をを加えて混ぜる。

  10. メレンゲのボウルに生地をすべて入れて、ゴムベラで混ぜ合わせる。

  11. 型に流し入れ、150℃に予熱したオーブンで湯をはった天板で湯煎焼きにする。

  12. 60分焼いたら完成♪※竹串で確認する。

 

POINT

  • 太白ごま油は、サラダ油で代用可能。
  • メレンゲは立てすぎてボソボソにならないように注意をする。
  • 湯煎焼きをするときは、下に薄手のタオルを敷いてゆっくりと火入れをする。
  • 生クリームを添えて食べるのもおすすめ♪

 

このレシピでおすすめのアイテム

シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 31L 

愛用のオーブンレンジです♪

31Lと庫内は広く、コンベクションで焼き色も均一につきますよ♪

 

ドリテック ハンドミキサー

ハンドミキサーはお菓子作りを始めるなら、必ず持っていた方がいいですよ。手で混ぜるのには限界がくるので。

ドリテックのハンドミキサーは比較的安く、1台目におすすめです。

安くても十分に使えて、5段階のスピード調整もできますよ。

 

VICTORINOX(ビクトリノックス) ラーディングナイフ

パンやケーキを切るときに使用している包丁です。

柔らかいパン潰れてはいませんか?タルトを切ったら、ぐちゃぐちゃになってはいませんか?

そんなお悩みを解決してくれるのが、VICTORINOXのラーディングナイフです♪

切った断面が美しい萌え断、このナイフなら簡単に作れますよ!

是非1本持っておきたい包丁です。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Xまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

     

TOP