らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

ちょこっと勉強になるレシピサイト。栄養士監修のレシピや、現役の調理師による豆知識も紹介しています

パリパリ食感と香ばしさが堪らない♪『ブリュレチーズケーキ』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。

ちょこっと豆知識

「ブリュレ」とは、フランス語で「焼く」「焦がす」という意味です。

よく聞く「クレームブリュレ」はその代表で、カスタードクリームの表面に砂糖をふりかけ、バーナーなどでパリパリにキャラメリゼ(焦がす)したスイーツですね。

ブリュレチーズケーキ ニューヨークチーズケーキ ベイクドチーズ

今回は、濃厚なチーズとほろ苦いカラメルが絶品♪『ブリュレチーズケーキ』の簡単レシピ・作り方をご紹介します。

 

チーズのコクとなめらかな舌触りが人気の「チーズケーキ」。

 

今回は、チーズケーキにグラニュー糖をたっぷりと掛け、バーナーでこんがりと焼き上げた「ブリュレチーズケーキ」を作りました。カラメルのパリパリ食感と、ほろ苦さがたまりませんよ♪

いつもとは違ったチーズケーキを試してみたいという方にもおすすめです!

 

「ボトム(土台)」はフードプロセッサーで、「生地」はジューサーミキサーで簡単に作ることができます。

 

濃厚なチーズとほろ苦いカラメルが絶品な「ブリュレチーズケーキ」、ぜひお試しを!

 

レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪

こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。

naruhodou.jp

 

 

ブリュレチーズケーキの作り方

 調理時間:20分(焼き時間を除く)

材料

[15cmデコ型1台分]

  • A.クリームチーズ 200g
  • A.グラニュー糖 75g
  • A.ギリシャヨーグルト 100g
  • A.生クリーム(42%) 200ml
  • A.卵(M) 2個
  • A.はちみつ 20g
  • A.レモン汁 10g
  • A.バニラビーンズペースト 5g
  • A.コーンスターチ 15g

 

〈ボトム〉

  • ビスケット 80g
  • 溶かし無塩バター 30g

 

〈ブリュレ〉

  • グラニュー糖 50~70g

 

下準備

  • クリームチーズ・・・室温に戻して柔らかくする。
  • デコ型に敷き紙をセットする。
  • 湯煎焼き用のお湯を沸かしておく。

 

 手順

  1. フードプロセッサーにビスケット・溶かしバターを入れて、粉々にする。

  2. 全体的にしっとりしたらOK!

  3.  型にギュッと敷き詰め、冷蔵庫で10~15分冷やし固める。

  4. ジューサーミキサーの中に〈A〉の材料をすべて入れて、なめらかになるまで撹拌する。

  5. 茶こしやザルで濾しながら型に流し入れ、予熱したオーブンで焼く。※180℃で20分→150℃30分焼いたら、オーブンに1時間入れたままにする。


  6. 冷蔵庫でしっかりと冷やし固めたら、グラニュー糖をたっぷりとのせる。

  7. ガスバーナーで焼き溶かし、冷蔵庫で1日置いたら完成♪

 

POINT

  • 表面にのせるグラニュー糖は、厚めにたっぷりと乗せる。
  • 1日冷蔵庫で寝かせることで、しっかりと固まって濃厚な味わいに♪

 

このレシピでおすすめのアイテム

シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 31L 

愛用のオーブンレンジです♪

31Lと庫内は広く、コンベクションで焼き色も均一につきますよ♪

 

新富士バーナー パワートーチ ガスバーナー

ガスバーナーは持っていて絶対に損はないアイテムです!普段の料理やお菓子作り、アウトドアでも大活躍ですよ。「危なそう」「怖い」という意見もありますが、しっかり手順を守れば安全に使用することができます♪

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Xまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

     

TOP