ちょこっと学べる栄養レシピサイト『なるほど食堂』

約950種類のレシピを掲載中。栄養士監修のレシピや、現役の調理師による豆知識も紹介しています

茗荷(みょうが)ご飯がポイント♪香ばしい麦味噌焼きおにぎりのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。

ちょこっと豆知識

茗荷(みょうが)に含まれる香り成分(シネオールやα-ピネン)は、ストレス軽減やリフレッシュ効果があるとされる「天然アロマ」。

食べることで心身ともにリラックスできる、不思議な食材です。

麦味噌 焼きおにぎり 大洲市 愛媛県

今回は、麦味噌を使った「焼きおにぎり」の作り方をご紹介します。

 

今回の一番のポイントは、ご飯に茗荷(みょうが)を混ぜること!

甘い味噌だれと、香り高い茗荷の相性抜群♪最後まで飽きることなく、食べ進めることができますよ。

 

今回ご紹介する味噌だれは、ご飯意外にも茹でた大根にのせたり、こんにゃくにのせて田楽にしても美味しいですよ。

 

誰でも作れる簡単レシピになっているので、是非チャレンジしてみてくださいね!

 

 

麦味噌焼きおにぎりの作り方

材料

[2人分] 

  • ご飯 350〜400g
  • みょうが 1〜2本
  • 白炒りゴマ 小さじ1
  • 麦味噌 70g
  • みりん 大さじ3

 

下準備

  • みょうがを短めの千切りにする。

 

作り方

STEP
小鍋にみりんを入れ、煮切ってアルコールを飛ばし、麦味噌を入れて混ぜながら弱火にかける。
絶えず混ぜて焦げないように注意。
STEP
持ち上げてボタっと落ちる濃度になれば味噌だれの完成。
味見をして、甘みが欲しければ砂糖を足す。
STEP
ご飯にみょうがと白炒りゴマを混ぜ、おにぎりを作る。
みょうがを生のまま使うのがポイント!
STEP
おにぎりに味噌だれをたっぷりと乗せて、魚焼きグリルで表面に焼き色がつくまで焼いたら完成。
魚焼きグリルが上火しかない場合は、味噌だれをのせる前におにぎりだけ焼く。

 

たつみ麦みそ(甘口)粒の購入方法

国産大麦、愛媛産裸麦、愛媛産大豆を原料として仕込んだ麦みそ。たつみ麦みそは、麦みその香りも非常によく、粒もしっかりとしていて美味しいですよ。

www.kazita.jp

 

梶田商店 麦みそ たつみ麦みそ 大洲市

 

このレシピでおすすめのアイテム

三鈴陶器 ご飯土鍋 3合炊き 万古焼

愛用の炊飯土鍋。これで炊くとご飯が何倍も美味しくなります!高級炊飯ジャーは必要ありませんよ。是非お試しを。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Xまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

TOP