らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

ちょこっと勉強になるレシピサイト。栄養士監修のレシピや、現役の調理師による豆知識も紹介しています

ジャマイカ料理♪ジャークチキンスパイスで簡単!『スパイシーから揚げ』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。

ちょこっと豆知識

「ジャークチキン」はジャマイカ料理で、鶏肉をスパイスでマリネしてから焼き上げます。

ジャークチキンに使われる特有のスパイスが「ジャークスパイス」です。

このスパイスには「スコッチ・ボネット」という唐辛子が主に使われ、非常に辛いのが特徴です。

スパイシーから揚げ ジャークチキンスパイス おつまみ 作り方 レシピ

今回は、ジャマイカのソウルフードをアレンジした『スパイシーから揚げ』のレシピ・作り方をご紹介します。

 

「ジャークチキン」ってあまり聞き慣れないですよね。

鶏肉を辛いスパイスで味付けする、ジャマイカの定番料理なんですよ♪

香ばしいスパイスの香りが食欲を掻き立てます。

 

今回はお手軽に、市販のジャークチキンスパイスを使用しました。

このスパイスに漬け込んで揚げるだけでジャマイカ料理が気軽に楽しめますよ♪

使用したスパイスはページ下にて紹介していますので参考にしてみてくださいね。

 

是非、お試しを!

 

レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪

こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。

naruhodou.jp

 

 

スパイシーから揚げの作り方

 調理時間:15分(漬け込み時間は除く)

材料

[2人分]

  • 鶏もも肉 1枚(350~400g)
  • A.ジャークチキンスパイス 25g
  • A.酒 大さじ2
  • A.おろしにんにく 2かけ分
  • 溶き卵 1/2個分
  • 薄力粉 大さじ4
  • 揚げ油

 

下準備

  • 鶏もも肉・・・一口大より大きめに切る。

 

 手順 

  1. ボウルに切った鶏もも肉を入れる。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220323223522j:plain

  2. Aの調味料類をすべて入れ揉み込む。冷蔵庫で2~3時間漬け込む。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220323223518j:plain

  3. 溶き卵と薄力粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220323223513j:plain

  4. 160℃の油で揚げる。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220323223508j:plain

  5. 揚がったらしっかりと油を切り完成♪お好みでレモンをかけて。

 

POINT

  • 味がしっかりと入るように、最低でも2時間は置いておく。
  • ジャークチキンスパイスが非常に焦げやすいので、油は高温にならないように注意をする。

 

このレシピでおすすめのアイテム

GABAN ジャークチキンシーズニング

本レシピで使用したジャークチキンシーズニング。鶏肉を焼くだけでなく、野菜やご飯の炒め物にもぴったり♪100gと大容量なので、色々な料理に使えるのも嬉しいポイント!

 

三和油脂 まいにちのこめ油

おすすめのこめ油です♪

揚げ油で使われるキャノーラ油よりも高温でも酸化しにくく、サラサラとした油が特徴。サラサラなので、仕上がりが油っぽくならないのがいいですね!

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Xまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

     

TOP