らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

ちょこっと勉強になるレシピサイト。栄養士監修のレシピや、現役の調理師による豆知識も紹介しています

きゅうりだけの神おつまみ!簡単に作れて癖になる味『ピリ辛たたききゅうり』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。

ちょこっと豆知識

青森県は日本のにんにく生産量の約7割を占める最大の産地。

特に「福地ホワイト六片」という品種が有名で、大粒で甘みとコクがあり、ホクホクした食感が特徴です。

f:id:eiyoshi-syokudo:20220220214558j:plain

今回は、きゅうりだけで作ることができる簡単おつまみ『ピリ辛たたききゅうり』のレシピ・作り方をご紹介します。

 

「今夜はおうち居酒屋をしよう!

・・・うーん、もう一品、何か欲しいなぁ」

というときはありませんか?

そんなときにぜひお試しいただきたい、簡単・美味しい・安いと三拍子揃ったおつまみレシピです!

 

にんにくの食欲をそそる香りと唐辛子のピリッとした辛さ、そしてきゅうりのポリポリとした食感が癖になる、覚えておくと重宝するレシピですよ♪どうぞ、おうち居酒屋を楽しんでくださいね!

 

是非、お試しを!

 

 

ピリ辛たたききゅうりの作り方

 調理時間:5分(漬け込み時間を除く)

材料

[2人分]

  • きゅうり 2本
  • A.にんにく 1かけ
  • A.醤油 小さじ2
  • A.鶏ガラスープの素 小さじ1
  • A.ごま油 小さじ2
  • A.砂糖 小さじ2
  • A.粗挽き唐辛子(韓国産) 小さじ1
  • A.白炒りごま 小さじ2

 

下準備

  • きゅうり・・・ヘタを落とし、3~4等分に切る。

 

 手順 

  1. 袋にきゅうりを入れて、めん棒や瓶などを使って半分に割れる程度に叩く。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220221194352j:plain

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220221194346j:plain

  2. Aの調味料類を全て入れて、揉み込む。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220221194342j:plain

  3. 15~30分置いたら完成♪

 

POINT

  • にんにくは生で使用するので、国産がおすすめ♪にんにくの辛味が苦手な場合は、チューブにんにくを使用する。
  • 韓国産の粗挽き唐辛子を使うことで、香り高い仕上がりになる。

 

このレシピでおすすめのアイテム

青森県産にんにく 福地ホワイト六辺

ほくほく感と甘みもあり、なんといってもにんにくの香りが良い。

中国産やスペイン産に比べれば高価ではありますが、まったく違うものですね!

 

粗挽き唐辛子(韓国料理用)

辛味よりの唐辛子の香りが強い、韓国産の粗挽き唐辛子です。

唐辛子の香りをプラスしたいときに、大活躍の食材です!

 

九鬼 純正胡麻油こいくち 

愛用のごま油です。ごま油が好きな方に是非おすすめしたいです♪こいくちというだけあって、かなり濃厚です。お試しを!

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Xまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

     

TOP