らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

ちょっと勉強になるレシピサイト。栄養士監修のお気に入りのレシピ、現役の調理師による豆知識。

人気の鴨南蛮をアレンジ♪豚南蛮そばのレシピ・作り方

※この記事は広告を利用しています。

ちょこっと豆知識

「十割そば」はそば粉100%で作られたそばです。つなぎを使用しないためそば本来の香りと風味が楽しめますが、切れやすく打つのが難しい。ざるそばやもりそばで食べるのがおすすめです。

「二八そば」はそば粉8割、小麦粉2割で作られるそばです。コシが強く、つるっとしたのど越しが特徴。温そば、冷そばどちらにも合います。

そば 豚南蛮 豚肉 焼きネギ

今日は、人気のそばメニュー鴨南蛮をアレンジした「豚南蛮そば」のレシピ・作り方をご紹介します。

 

そばレシピっていうと、鴨南蛮そばをあげる方も多いのではないでしょうか。

鴨南蛮の南蛮って、皆さんはご存知でしょうか。

南蛮って、ネギのことを指すんですね!

 

ってことは・・・鴨じゃなくてもいいのでは?

鴨美味しくて、良い出汁がでるのですが、なかなかスーパーでは売っていないんですよね。売っていても高くて・・・

しかも、鴨肉は火入れが難しい。火が入りすぎると、パサパサで固くなってしまう難しい食材ではありますね。

 

ということで、今回はどこでも手に入って、扱いやすい「豚バラ肉」を使用しました♪

脂身も甘く、いい出汁がでますよ。

 

豚肉とネギのシンプルなそばですので、しっかりと美味しい出汁で作りたいですね。

昆布と鰹節を使って出汁を引くのがベストではありますが、時間がないと言う方は、だしパックを使うのも良いですね♪

 

私がおすすめするだしパックはこちら♪

久原本家 茅乃舎だし 

愛用のだしパックです。

安定の茅乃舎ですね♪だしのバランスがよく、だし汁だけでも十分に美味しいです。

いろいろ使ってきましたが、茅乃舎が個人的にNo.1です!

 

是非、お試しを!

 

 

豚南蛮そばの作り方

 調理時間:15分

材料

[2人分]

  • そば 2人分
  • 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) 150g
  • 長ネギ 1本

 

〈そばつゆ〉

  • だし汁 600ml
  • 醤油 大さじ2
  • 酒 大さじ2
  • みりん 大さじ2

 

出汁の引き方はこちらを参考にしてくださいね♪

naruhodou.jp

 

下準備

  • 長ネギ・・・5~6cm幅に切る。

 

 手順 

  1. 魚焼きグリルに長ネギを入れて、中火でしっかりと焼き色がつくまで焼く。
  2. 鍋にそばつゆの材料をすべて入れ、アルコール分が飛ぶまで沸かす。
  3. 沸いたら、豚バラ肉を入れサッと茹で火を通す。
  4. 丼ぶりに茹でたそばを入れ、3のそばつゆを入れる。
  5. そばつゆで茹でた豚肉と1の焼きねぎをのせたら完成♪

 

POINT

  • 豚肉は固くならないように、サッと茹でる程度でOK。
  • 長ネギは、香ばしくなるようにしっかりと焼き色をつける。

 

このレシピでおすすめのアイテム

金虎 カツオ節 

スーパーで少量の厚削り節を買うと少し高いですが、まとめて買うと安いのでおすすめです。

 

Zwilling  ピコ ソースパン 14cm 

愛用のZWILLINGのソースパンです。

オールステンレスのソースパンはとても使いやすいですよ♪

この小ささがちょっとだけ・・・にぴったりです!

 

かじの 伝統の二八そば

リピートしている乾麺のそばです。

二八そばで、そばの香りもしっかりあり、のどごしがいいのが特徴です♪

乾麺なので日持ちもし、どんな蕎麦料理にも合うのがおすすめポイントです!

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Xまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

TOP