らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

勉強になるレシピサイト。栄養士監修のお気に入りのレシピ、現役の調理師による豆知識。

小豆から作る超本格派!びっくりするほど美味しい『水ようかん』のレシピ・作り方

水ようかん こしあん 小豆 生餡 レシピ 作り方

 

はやみです。

今日は、小豆から炊いて作る本格派!少し時間はかかるけど超美味しい『水ようかん』のレシピ・作り方をご紹介します。

 

みずみずしく、つるんとしたのどごしの水ようかん。

昔から庶民に愛され続けているお菓子ですね。

 

なんと、おうちでも本格的な水ようかんを手作りすることができるんです!

写真付きで工程を詳しくご紹介していますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

上品な舌触りとさっぱりとした甘さがお楽しみいただけますよ♪

 

あんこを巻き込んだ絶品食パンのレシピ

是非、お試しを!

 

レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪

こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。

 

 

 

水ようかんの作り方

 調理時間:200分

材料

[4人分]

 

〈こしあん〉

  • 小豆 300g
  • 三温糖 200g
  • 水 100ml

 

〈水ようかん〉

  • こしあん 500g
  • 水 500ml
  • 砂糖 80g
  • 棒寒天(角寒天) 1本(8g)
  • 塩 ひとつまみ

 

下準備

  • 棒寒天・・・しっかりと水に浸す。(6時間~)
  • 小豆・・・よく洗い、表面の汚れを落とす。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230033j:plain

 

 手順 

《こしあん作り》

  1. 大きめの鍋に小豆とたっぷりの水を入れて、火にかける。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230145j:plain

  2. 沸々としてきたら弱火にして、15分炊く。15分たったら、ザルにあけて茹でこぼす。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230139j:plain

  3. もう一度鍋に入れ小豆がひたひたになるぐらいまで水を入れて、弱火で炊いていく。(目安:90分)柔らかくなったら火を止めて、蓋をして20~30分蒸らす。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230134j:plain

  4. ザルにあけて、ゴムベラで裏ごしをする。※茹で汁は捨てないように、一緒にボウルに入れる。
    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230128j:plain
    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230123j:plain

  5. 裏ごしできたものを、さらに目の細かい裏ごし器で濾す。
    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230118j:plain
    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230113j:plain
  6. 濾した餡の入ったボウルに水(200~300ml程度)を入れて沈殿するまで置いておく。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230108j:plain

  7. 上にたまった水を捨てる。※水を入れて、捨てるを3回繰り返す。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230103j:plain


  8. 濾し袋や手ぬぐいで餡を包み、水分をしっかりと絞る。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230058j:plain

  9. ぼそぼそになるぐらいまで絞ったら、生餡の完成。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230053j:plain

  10. 鍋かフライパンに三温糖と水を入れて、火にかけて三温糖を溶かす。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230048j:plain

  11. 溶けたら生餡を入れて、弱火で加熱しながら滑らかになるまでゴムベラで混ぜる。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230043j:plain

  12. 持ち上げたら、ぼとっと落ちるぐらいまで水分を飛ばしたらこしあんの完成♪

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230038j:plain

《水ようかんの作り方》

  • 鍋か深型フライパンに水と、ふやかした棒寒天をちぎりながら入れて煮る。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230027j:plain

  • 寒天がなくなるまで煮とかしたら、一度濾す。濾したら鍋に戻して砂糖を加えて溶かす。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230020j:plain

  • 溶けたらこしあんを加えて、全体が均一になったら火をとめる。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230015j:plain

  • ボウルに入れ、氷水に当てながら急冷する。※混ぜながら冷やす。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230009j:plain

  • 粗熱が取れたら、型に流し入れる。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20220214230004j:plain

  • 冷蔵庫でしっかりと冷やしたら完成♪

 

 

POINT

  • 小豆を煮るときは、弱火でゆっくりと煮る。
  • 粗いザル→目の細かい濾し器を使うことで、なめらかなこしあんになる。
  • 棒寒天は、余裕を持って前日から水に浸しておくのがベスト!

 

 

 

このレシピでおすすめのアイテム

製菓・製パン材料は全て↓のサイトで購入しています♪価格もとても安く、かわいいアイテムも豊富です。実店舗はないので、通販のみの製菓・製パン材料店です。

 

北海道産小豆

粒の大きさも揃っていて、とてもきれいな小豆です。量もたっぷりと入っていて、価格も安くおすすめできる小豆です♪

 

濾し袋

本レシピでも使用した濾し袋。お菓子作り以外にも、だしを濾したりととても使いやすいです♪

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Twitterまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

     

TOP