はやみです。
今日は、秩父地方の伝統野菜で本格『しゃくし菜と卵の中華炒め』のレシピ・作り方をご紹介します。
皆さん、しゃくし菜を知っていますか?
しゃくし菜とは、埼玉県秩父地方で昔から栽培している伝統野菜。葉っぱの形が杓子(しゃくし)に似ていることから、しゃくし菜と呼ばれている。
10~12月が旬。
しゃくし菜=漬物となるぐらい、しゃくし菜は漬物になることが多いです。
ですが今回ご紹介の炒めものでも、びっくりするぐらい美味しいですよ♪
味は青臭さや苦味などもなく、とにかく食感が良い野菜です。
もし見かけたら購入してみてくださいね。
しゃくし菜の漬物を使ったレシピ
是非、お試しを!
レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪
こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。
しゃくし菜と卵の中華炒めの作り方
調理時間:10分
材料
[2人分]
- しゃくし菜 1袋(450g)
- 卵 2個
- にんにく 2かけ
- 唐辛子 2本
- ごま油 大さじ2
〈合わせ調味料〉
- 鶏ガラスープの素 小さじ2
- 醤油 小さじ1
- 酒 大さじ2
- オイスターソース 小さじ1
- 豆板醤 小さじ1
- こしょう 少々
下準備
- しゃくし菜・・・5~6cm幅に切り、太い茎と葉にざっくりと分ける。
- 卵・・・溶いておく。
- にんにく・・・薄切りにする。
- 唐辛子・・・種を取る。
- 調味料を全て混ぜ合わせておく。
手順
- フライパンにごま油・にんにく・唐辛子を入れて、弱火でじっくりと加熱する。
- 香りが出たら中火にして、溶き卵を入れて炒り卵を作る。
- 火が通ったら、一旦別の器に取り出しておく。
- しゃくし菜の茎を入れ、少ししなっとするまで炒める。
- 残りの葉の部分を加えサッと炒め、炒り卵を戻し入れる。
- 合わせ調味料を全て加えて、20秒程度炒めたら完成♪
POINT
- しゃくし菜は茎が厚く大きいので、茎と葉の炒める時間に差をつける。
- 酒を紹興酒にすると、香りがついて本格的な味わいに♪
このレシピでおすすめのアイテム
遠藤商事 北京鍋
家庭でも使いやすい大きさの中華鍋です。これで野菜炒め、炒飯を作ると絶品です!
リンク
子弾頭 辣椒 四川唐辛子ホール
唐辛子の香りが強く、中華料理はもちろんのこと、これでペペロンチーノを作ると絶品!保存もきくので、おすすめできる一品です。
リンク
料理のおすすめ愛用アイテム
料理が捗るおすすめアイテムです♪
使い勝手・耐久性を考慮し、コストパフォーマンスが高いもののみを紹介します。
調理器具
包丁
鍋・フライパン
- バッラリーニ フライパン 28cm
- バッラリーニ フライパン 20cm
- バッラリーニ フライパン 深型24cm
- KIPROSTAR 業務用アルミフライパン 18cm
- Zwilling 深型鍋(両手鍋)24cm
- Zwilling 浅型鍋(両手鍋) 24cm
- Zwilling ピコ ソースパン 14cm
最後までご覧いただきありがとうございます。
レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Twitterまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。