らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

勉強になるレシピサイト。栄養士監修のお気に入りのレシピ、現役の調理師による豆知識。

意外と簡単!美味すぎる『自家製鯖のみりん干し』のレシピ・作り方

鯖のみりん干し さばみりん 自家製 干物

 

はやみです。

今日は、自家製のみりん干しを作ってみよう♪ということで『自家製鯖のみりん干し』のレシピ・作り方をご紹介します。

 

みりん干し美味しいですよね。

適度に水分が飛んで、旨味がギュッと詰まった身。そして甘じょっぱい味付けが、ご飯のおかずに最高ですね♪

 

みりん干しというと買ってくるものと思ってはいないですか?

もちろん買ったものも美味しいですが、家で生魚から作ることができるんですよ♪

家で作れば、好きな味付け・好きな魚・好きな干し具合と自分好みのみりん干しに!

 

これは干すしかない!!

 

ということで作っていきましょう!

まず、道具から・・・

干し網だけ用意してくださいね。

ザルにのせて外で干してもできますが、鳥に持っていかれるかも!?

 

小さいものも売っていますが、出入り口が小さかったりと不便なことも多いです。

自家製のみりん干しを作ったら、はまりますからね!

大きいものにしておきましょう♪

 

こんなものをできちゃうんですよ。


是非、お試しを!

 

レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪

こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。

 

 

 

 

 

自家製鯖のみりん干しの作り方

 調理時間:約18時間

材料

[2人分]

  • 真鯖(大) 1匹
  • 塩 適量
  • 白いりごま 適量

 

〈漬け汁〉

  • 醤油 60ml
  • みりん 80ml
  • 酒 40ml
  • 砂糖 大さじ1

 

下準備

  • 鯖・・・三枚おろしにする。腹骨はすかない。

 

 手順 

《漬け汁》

  1. 鍋に漬け汁の調味料を全て入れて火にかけて、アルコールを飛ばす。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20211216181344j:plain

  2. アルコール分が飛んだら火を止めて、しっかりと粗熱を取る。

 

《漬け~焼き》

  1. 三枚おろしにした鯖の身側に、まんべんなく塩をふる。網の上に起き、冷蔵庫で1時間置いておく。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20211216181348j:plain

  2. 1時間後、鯖の塩をよく洗い流し水気を拭き取る。
  3. 鯖をチャック袋に入れ、粗熱を取った漬け汁を注ぎ漬け込む。(6~8時間)※途中で裏返す。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20211216181333j:plain

  4. 漬け込んだら、表面の漬け汁を軽く拭き取って、白いりごまをまぶす。
    f:id:eiyoshi-syokudo:20211216181329j:plain
    f:id:eiyoshi-syokudo:20211216181324j:plain
  5. 干し網にのせて日陰で7時間干す。※天候や気温、風によって変わってくる。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20211216181319j:plain

  6. 魚焼きグリル(今回は炉ばた 焼器 炙りやを使用)で身側から弱火で焼く。

    f:id:eiyoshi-syokudo:20211216181314j:plain



  7. 焦げないように気をつけながら両面焼き、火が通ったら完成♪

    f:id:eiyoshi-syokudo:20211216181309j:plain



 

 

POINT

  • 漬け込む前に塩をふり、余分な水分を抜く。
  • 漬け時間は身が薄いほど染み込むのが早い。骨を抜くと、すぐに味が入ってしまうので、中骨を抜いた場合は4~5時間を目安に。
  • 干し上がりのタイミングは、表面を触ってみて指になにもつかなければOK。中はやわらかい状態。

 

 

 

 

このレシピでおすすめのアイテム

イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや

持っていない方は今すぐ買ったほうが良い!というレベルでおすすめします。

卓上でお手軽に炉ばた焼器が使える優れものです♪

これで焼くとなんでも美味しくなるんです!

 

井上古式じょうゆ

愛用の醤油です♪

一般的な醤油と比べるとお高めですが、風味や味わいともに素晴らしい醤油です。

甘さのある醤油ではないですが、醤油の濃厚な味わいが料理を引き立てますよ。

 

福来純 伝統製法熟成本みりん

おすすめの本みりんです♪

この本みりんは、飲んで美味しい世界一甘いお酒と言われています。

高級みりんではありますが、いままでのみりんとの概念が変わりますよ♪

 

料理のおすすめ愛用アイテム

料理が捗るおすすめアイテムです♪

使い勝手・耐久性を考慮し、コストパフォーマンスが高いもののみを紹介します。

 

調理器具

 

包丁

 

鍋・フライパン

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Twitterまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

TOP