※この記事は広告を利用しています。
今日は、トマトがあま~い「焼きカプレーゼ」のレシピ・作り方をご紹介します。
トマト、モッツァレラチーズ、バジルから作られるサラダ。
赤、白、緑とイタリアの国旗を表していて、イタリアの国民食ですね♪
とはいっても日本でも、しっかりと定着していてワインとの相性は抜群ですね。
バルでも定番料理になっていますよね。
作り方もとても簡単!
スライスしたトマトとモッツァレラチーズを交互に重ねるだけ♪
今回はアレンジとして焼いてみました。
焼くことで、チーズはとろーり。
トマトのとっても甘い仕上がりになりました♪
スキレットでそのまま食卓に出せて、すごい便利!
是非、お試しを!
こちらのトマトとモッツァレラのマリネもおすすめ♪
トマトの焼きカプレーゼの作り方
調理時間:5~10分
材料
[2人分]
- トマト(中) 1個
- モッツァレラチーズ 100g
- オリーブオイル 大さじ2
- バジル 5~6枚
- 粗塩 少々 ※
- オリーブオイル(仕上げ用) 大さじ2
※塩はフルール・ド・セルを使用。
下準備
- トマト・・・へた、芯を取り7~8mm幅の薄切りにする。
- モッツァレラチーズ・・・トマトの5~6mm幅の薄切りにする。
手順
- スキレットにオリーブオイルをひき、全体に馴染ませる。
- トマトとモッツァレラチーズを交互に重ねて並べる。
- 弱火~中火で、チーズが少しとろっとするぐらいまで加熱する。
- 火を止めて、ガスバーナーで焦げ目をつける。
- 塩を全体にかける。
- バジルを散らし、最後にオリーブオイルを回しかけて完成♪
※スキレットがない場合は、アルミホイルの上に並べて魚焼きグリルで焼く。
POINT
- トマトを加熱し、甘みアップ♪
- ガスバーナーで上から焦げ目をつけて、香ばしさを。
- 粗塩を使用し、味のアクセントを。
このレシピでおすすめのアイテム
スキレット フライパン 18cm
本レシピで盛り付けに使用したスキレットです。
アウトドアメーカーのCAPTAIN STAGのスキレット。価格も安く、メンテナンスさえしっかりすれば半永久的に使えますよ♪
アルドイノ エキストラヴァージン オリーブオイル
癖がなく香り高いオリーブオイル。後味もフルーティーで料理の仕上げにかけると料理がワンランクアップしますよ。
新富士バーナー パワートーチ ガスバーナー
ガスバーナーは絶対に持っていて損はないアイテムです!普段の料理にも、お菓子作り、アウトドアでも大活躍ですよ。危なそう、怖いという意見もありますが、しっかり手順を守れば安全に使用することができます♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Twitterまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。