らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』

勉強になるレシピサイト。栄養士監修のお気に入りのレシピ、現役の調理師による豆知識。

旨っ・・・!鶏ごぼうちまきのレシピ・作り方

ちまき 竹の皮 鶏ごぼうおこわ

こんばんは。はやみです。

今日は、意外と簡単にできる「鶏ごぼうちまき」のレシピをご紹介します。

今回はちまきなので、竹の皮で包みましたが、用意が難しい方はアルミホイルでも代用できますよ。

包まずにそのまま蒸せば、鶏ごぼうおこわとしても美味しく召し上がれます。

 

鶏肉・ごぼう・干し椎茸を使いましたが、間違いない組み合わせですね!

ごぼうを筍にしたり、しいたけを舞茸にしたり、どんな組み合わせでも良さそうですね。

是非、お好みの組み合わせを見つけて、美味しいちまきを作ってみてくださいね。

 

定番の中華ちまきのレシピもあるので、興味のある方はご覧ください。

個人的には中華ちまきの方が好みです!


 

鶏ごぼうちまきの作り方

材料

[5個分]

  • もち米 150g
  • 鶏もも肉 100g
  • ごぼう 1/4本 〔ポイント1〕
  • 干し椎茸 3個
  • A.出汁 180ml
  • A.干し椎茸の戻し汁 50ml
  • A.醤油 大さじ2
  • A.みりん 大さじ1
  • A.酒 大さじ1
  • A.砂糖 小さじ1
  • A.おろし生姜 小さじ1/3
  • ごま油 大さじ1
  • 竹の皮 5枚
  • 油 適量

 

下準備

  • もち米をとぎ、一晩浸水させる。
  • 干し椎茸も水でゆっくりと戻す。〔ポイント2〕
  • 竹皮を2〜3時間水につけておく。
  • 鶏肉は小さめに切る。
  • ごぼうは小さめに斜めに切り、酢水につけておく。
  • 干し椎茸は、石突を取り薄くスライスする。

 

 

作り方

  1. 鍋にAの調味料を全て入れ、鶏肉・ごぼう・干し椎茸を煮る。
  2. 鶏肉とごぼうに火が通ったら、火を止め粗熱を取る。
  3. 粗熱が取れたら、具材と煮汁に分けておく。
  4. フライパンにごま油をひき、よく水気を切ったもち米を炒める。
  5. 米のふちが少し透明になってきたら、3の煮汁を全て加える。
  6. 水気がなくなったら、3の具材を加えて軽く混ぜる。
  7. バットに移し、5等分にする。
  8. 竹の皮に油を塗り、もち米を包む。〔ポイント3〕
  9. 蒸し器で中火で25分蒸す。
  10. 完成。

 

ポイント

〔ポイント1〕

ごぼうは泥ごぼうがおすすめ。

泥の保湿効果で、ごぼうが乾燥してしまうのを防ぐ。

 

〔ポイント2〕

干ししいたけを戻す時は、水で時間をかけて戻すほうが良い。

お湯やレンジを使う方法は速いが、旨味成分のグアニル酸は水で戻した時のほうが多い。

 

〔ポイント3〕

竹の皮に油を塗ることで蒸し上がったあとに、皮にご飯がべたべたつくのを防ぐことができる。サラダ油でも、ごま油でもOK。

 

 

このレシピでおすすめのアイテム

①天然竹皮 30枚入り

是非天然の竹皮を使って作ってみてください。蒸している時から竹の良い香りがしますよ!包むのも簡単にできますので。

②中華せいろ 24cm

愛用の中華せいろです。せいろで蒸すと香りがとてもいいです!

蓋から程よく蒸気が抜けるので、蓋から水滴がおいて、食材がべちゃべちゃになることもなくおすすめです。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Twitterまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。

TOP