【パン】惣菜パン
ゴーダチーズをたっぷり入れたバリもち食感のパン『チーズフランス』の作り方をご紹介。小麦粉に水を加えて時間を置くため、もっちりとした食感に仕上がりますよ♪ 今回は、フランスパンの生地に角切りにしたゴーダチーズをたっぷりと練り込みました。チーズ…
パン生地に練り込んだ甘酒のほんのりとした甘さと、ローズマリーの香り、ベーコンの旨味がマッチして、おやつはもちろん朝食にもぴったりの味わいです♪ パン生地はホームベーカリー任せで簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね。
パン生地に練り込んだ甘酒の効果で、ふんわり・もっちりとした食感が楽しめますよ。チーズの旨味とコーンの甘さの組み合わせが絶妙な味わいのパンは、朝食や軽食にぴったりですね♪ パン生地はホームベーカリー任せで簡単に作れますので、お持ちの方はぜひお…
※この記事は広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ブリオッシュはバターや卵を多く使うため、発酵に時間がかかります。 低温でゆっくりと発酵させることで味わいが深まり、生地がふわふわになります。 今日は、甘辛い味付けの「照り焼きチキンとれんこん…
※この記事は広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ごぼうを切った後は、アク抜きのために水にさらしますが、長時間さらしすぎると風味が失われてしまいます。ごぼうの風味を残すためには軽いアク抜きがベストです。 今日は、シャキシャキとした食感の「…
好きなだけにんにくを使ってしまいましょう♪今回は、なんとにんにくを2玉使用しました。にんにくが大好きな方も大満足のトーストですよ。
生地には栄養価の高い甘酒をたっぷりと練り込んでおり、さらに甘酒効果でしっとり・もっちり食感が楽しめますよ。生地にカレーとともにチーズを包むことで、マイルドさとコクがプラスされます。食べごたえたっぷりで、お子様のおやつにも喜ばれそうですね♪
マヨネーズのまろやかな味わいとカレー粉の食欲をそそる香りがベストマッチですよ♪ありそうでなかった組み合わせ、ぜひお試しください!
パン生地に、マイルドなクリームチーズと炒めた玉ねぎを巻き込んだ、朝食やおやつにぴったりのパンです♪ 手捏ねはハードルが高いですが、ホームベーカリーを使った生地作りは初心者の方や簡単に済ませたいという方にぴったりです。 ホームベーカリーで生地を…
※この記事は広告を利用しています。 今日は、バリバリ食感の「ダッチブレッド」の作り方をご紹介します。 ダッチブレッドというパンはご存知ですか? 表面のひび割れの見た目から、タイガーブレッドとも呼ばれています。 名前は聞き慣れない方も、この見た目…
※この記事は広告を利用しています。 今日は、子供から大人まで大好き「コーンマヨネーズパン」の作り方をご紹介します。 パン屋でもコンビニでも大人気のコーンマヨネーズパン。 おうちで作るとコーンも好きなだけ入れることができて、マヨネーズもかけ放題♪…
こんにちは。はやみです。 今日は、チーズフォンデュ用のチーズをかけた「ツナオニオンブレッド」の作り方をご紹介します。 ツナオニオンにチーズ・・・ もう美味しいですね! チーズは電子レンジでできるチーズフォンデュを使い、とろーり感をアップしまし…
こんにちは。はやみです。 今日は、グラタン包んだ「グラタンパン」の作り方をご紹介します。 グラタンフィリングは簡単にできるように、ルーミックのホワイトソースの素を使いました♪ 少量で作れるので便利ですよ。 パン生地は以前紹介しました「基本のパン…